日々 バラ園参り
秋バラの季節…
昨日は、花菜ガーデンで今季最後のガイドを務めてきました。
毎回、シーズンごとに、最後のガイドが一番うまくできて、
いつもこのクオリティをキープできないのが申し訳ないと思っています (;´∀`)
来年の春こそ、胸を張って、素晴らしいガイドができるようにしたいものと思っています。
そして、今日は横浜イングリッシュガーデンでサポーターのお仕事をしてきました。
ツゲのエッジ刈りと除草をしてきました。

ガーデン内は、4日前の日曜日に行った時より、さらに咲き進んでいい感じになってきました。

園内はお客様もずいぶん増えてきましたよ。

春と遜色ない花の咲き方に、毎回驚かされながら、美しい花に癒されてきました。

今日は、ちょうど趣味の園芸の撮影が行われていて、
三上君と河合先生が、大苗の植え付けの様子を収録していました。

ランチを終えて、園内を再度見に行くと、まだ収録が続いていたので、
友人たちとその様子を見ていると、
空き時間に三上君が告知に来てくれて、
一人一人と握手してくれました (((o(*゚▽゚*)o)))
もう、おばちゃまは大喜びですわ ♡
これでファンを10人は増やしたに違いない! かなりささやかだが…
今回の収録は、11月11日放送予定だそうです。

その時植えた苗がこれ! 品種は不明。
何のかかわりもないけれど、どんなふうに放送されるのか、ちょっと楽しみです。
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^_-)-☆

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
おめでとうございます♪
さすがYEG・・・なかなか他では考えられないプレゼント♪
秋バラの咲き方がすごいです。
いったいどうしたらこんな咲くのか
ガーデンサポーターに聞いてみたいです(笑)
当方はすでに秋バラクライマックスがなく終了しました。
あとは・・
パーゴラ設置計画中です。
日よけにナニをどうしようか思案中・・・
ダビンチさんところのパーゴラ
日よけ能力はどうでしょう?
2018-10-27 21:38 shibafutobara URL 編集
shibafutobara さんへ♪
三上君、とってもサービス精神のある方で、
おばちゃまたちの心をわしづかみでした (´▽`*)
YEGのガーデンの花、すごいでしょう?
サポーターを始めて3年目なのに、いまだにその謎は解けません。
どうしたらあんなに花が咲くのでしょう???
shibafutobaraさんのお宅は、新たにパーゴラ設置ですか?
楽しみですね~!!
うちのパーゴラには、パレードとピエールを誘引していています。
方角にもよりますが、うちのパーゴラは南東角にあるので、
その近くのバラは比較的日陰になります。
ただ、パーゴラのバラが黒星病になってしまったときに、
どうしても消毒が行き届かなくて、
下にあるバラたちに黒星病の菌が降り注ぐというのが問題と言えばもんだいです。
2018-10-28 19:36 ダビンチローズ URL 編集
No title
趣味の園芸、見てま~す。
園芸王子と握手ですか。
良かったですね。
ではまた。
2018-10-28 20:09 しんしん URL 編集
しんしんさんへ♪
実は私、趣味の園芸、見てないんです (;´∀`)
と、いうか、いつも見ようと思いつつ、気づくと見逃してる…。
河合先生も出てるし、園芸王子も出てるし、11日は必ず見ようと思います!!!
2018-10-28 23:40 ダビンチローズ URL 編集