花菜ガーデンももちろん剪定終了
昨日は、花菜ガーデンのガイドボランティアの定例勉強会に行ってきました。
リコリス

この花を見ると、秋だな~と感じます (*^^*)
10月6日から始まる秋のローズフェスティバルでのガイド当番は、今回4回。
春のガイドからすでに4か月ほど経ち、またまた記憶が薄れてきたので、
そろそろまた台本の覚えなおしをしなくてはです (;^_^A
現在の花菜ガーデンの様子は…
こちらは初期のオールドローズなので、一季咲きゆえ剪定無し。

モダンローズ第一号のラフランスとその姉妹レッドラフランス、ホワイトラフランス

ハゲハゲで大丈夫か!?って感じですが、去年もこんな感じから咲いてましたから、
きっと来月には咲いてくれるはず (ノ´▽`*)b☆
今年のバラ会連合の殿堂入り ノックダウン

7/8のノックダウン 剪定前

とにかく丈夫で、良く咲きよく茂り、剪定の仕方も気にしないでOK!
モダンローズ各種

このあたりも、ちょっと苦しそうだけど… 咲いてくれることでしょう。
ERのエリア

こちらは、良い状態 (* ´ ▽ ` *)
あと一か月ほどで、またバラに会える季節になります。
楽しみですね~ (o‘∀‘o)*:◦♪
おまけ


読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^_-)-☆

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
No title
今年はどうでしょう。
10月5日6日金土と埼玉にモルタルを習いに行きます。
YEGは見頃になってますでしょうか?
帰りは荷物が多いので行きの4日になるんですがまだ早いかなぁ…
ダメでも全然良いですよ〜(⌒▽⌒)
2018-09-11 11:19 ssrg URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-09-11 11:21 編集