ドンファン 左遷の危機
つかの間の秋の気配はどこへやら。
またまた夏に逆戻りしちゃいましたね。
台風もまたやってくるそうで、まだ当分辛抱が必要なようです。
明日は、また鉢バラを避難させないと…。
この夏、何度目だろ? (♯`∧´)
春に出開きとブラインドだらけで、一番花が6個しか咲かなかったドンファンが、咲いてます。

4/25 見事に葉っぱばかり。

ドンファンがヤバイ! …と、4月に記事をアップしたまま、
その後の様子をお伝えしていなかったので、少しだけ (^_-)-☆
5/16

本来なら一度に開花するはずなのに、
最初に咲いた花から、少しずつ時間差でぽつぽつと咲き続けてます。
5/17

黒バラで、色は大人なのに、花型は可愛らしい ♡
6/3

2番花というべきか?
家の壁際に、赤のつるバラが映えるんじゃないかと思ってこの場所にしたのに… (´・_・`)
6/12

咲いてる部分だけアップで見ると、やっぱりいい感じじゃないの~ と思ったりもしますが…。
つい先日テッポウムシの被害を受けて、ただいま経過観察中。
今日

7月下旬に一部カツラとリ的に枝打ちしたので、ただいまこんな様子です。
何だかやっぱり変な感じがしてしょうがないので、
今年はもう、ナスがママ、 キュウリがパパ (笑)
冬の誘引まで、特に何もしないで様子を見ようと思ってます。
で、来年も変だったら、この特等席はほかのバラに譲ってもらうつもりです。
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^^)/

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
あらら
目立つ所だし
春から
踏んだり蹴ったりですね
お察しします。。。
カミキリムシはさておいて
気候?
アレ?
来春綺麗に咲いたら
おけー
ですね
綺麗に咲きますよーに♪
うちの鉢バラ ビブラマリエ!も
オールブラインドでした。
剪定?芽摘み?したら花咲くよって
ご指摘ありまして
そしたら
1.5番花?みたいのが咲いてきました。
アレじゃ無くてヨカッタ~
ではでは
風がヤバイ
ダビンチローズさんところも
台風被害もありませんように
2018-08-24 01:37 shibafutobara URL 編集
shibafutobara さんへ♪
shibafutobara さんのお宅のあたりは、台風は大丈夫でしたか?
毎回、鉢の移動も大変ですよね。
そうなんです、ドンファンはちょっとアレを疑ってます。
何だかそれっぽい雰囲気を醸し出している気がしていて (-_-)
来年どうなることやら、様子を見てみます。
ビブラマリエ! よかったですね ♡
お手入れ大成功!
いっそのこと、ドンファンも短く切っちゃおうかな~ ( `ー´)ノ
2018-08-24 11:41 ダビンチローズ URL 編集