今の庭&ボニカ’82
台風が過ぎて、また灼熱の日々が帰ってきました。
今日から、お盆休みになっている方も多いですよね。
この暑さでは、どこに行っても逃げ場はなさそうですが、
せっかくのお休みですから、バカンスを楽しんでくださいね~ (^_-)-☆
ジャングルと化している庭は、ボーボー、ヨレヨレですが、
お手入れする気にもなれず、水撒きした後は早々に家の中に避難しています (;´∀`)

暑さでフリーズし続けているバラもありますが、
赤い新芽を伸ばし、蕾をあげているものも結構あって、
気づいた時にはできるだけ摘むようにしています。
でも、この時期の花は小さいまま咲いてしまうことが多いので、
あっという間に開花していたりします。
先月カツラとリしたアブラハムダービー

身も心も軽くなったのか、
暑さをものともせず、咲いちゃってました(´▽`*)

他に特にたくさん蕾をあげているのが、ジュビリーセレブレイション、
ステファニーグッテンベルグ、ローランガブロル、ブライダルピンク。
あと一か月もしないうちに、秋のための剪定の時期になりますから、
体力温存第一です。
ここはぐっと我慢して、摘蕾し続けなくては!
早く秋にならないかな~ (´ω`人)
今日は、ボニカ'82の様子をまとめます。
門扉横に植えているボニカ’82 5/13

殿堂入りしている修景バラ
5/13

5年目の株です。
5/16

ちょっとだけ咲き進んだ感じ⁈
5/20

カワイイ小花がたくさん咲きます ♡
去年は新しいシュートを出さなかったのと、
無駄に大きくし過ぎた気がしたので、
この冬の剪定では、一回り小さくしました。
花数は減ったけど、株の形自体は整って良かったように思います。
去年は、カミキリムシ被害に遭いましたが、今年はいまのところ兆候なし。
引き続き監視強化中です!
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^_-)-☆

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
No title
ボニカさん、お花がいっぱい咲いてくれるんですねぇ!
株全体の様子を拝見すると、葉っぱよりもお花の方が満載で素敵だなぁって思いました。
夏の暑さもそろそろ和らいでくれると良いですね・・・
私は避暑地にきたら寒くて
ヒーター付けています・・・避暑地すぎました(笑)
2018-08-13 01:15 ゆー2010 URL 編集
ゆーさんへ♪
ボニカは、いわゆる修景バラと分類される花なので、
良く咲いて、丈夫な花です。
すごく存在感のある花ではありませんが、あると安心感のある花かもしれません。
避暑地、いいですね~!
どこに行っても、ほぼ逃げ場がないくらい暑いところばかりなので、
ヒーターつけるなんて言う涼しさに憧れます ♡
どうせなら、これでもかってくらい避暑地も楽しそうです。
私も連れてって~~~ ( ;∀;)
2018-08-13 19:17 ダビンチローズ URL 編集