fc2ブログ

してやられた!





厄介な台風がやってきます。
いつもの軌道とは逆の方向に動いて行くそうで、明日、明後日が山場となりそうです。


となれば、雨の前に薬散は必須ということで、今朝遂行いたしました!

やはり、雨の前と後とでは、薬の効果にかなりの差が出ますものね。



今日は、久しぶりにさわやかな空気の朝だったとはいえ、
毎回防護服で汗まみれを我慢して、まるで修行のような薬散を終えて、
気分爽快!  だったのに…



また~~~  (*`へ´*)
20180726_173853_convert_20180727100549.jpg
パレードの株もとに見つけてしましました。



今年、テッポウムシ予防樹脂フィルムを塗ったのは記事に書きました。
今確かめてみたら6月20日。
結構背中も痛くなるくらい大変だったのに (-_-)

樹脂フィルムを塗る前に入られたのかとも思いましたが、
そしたらフラスが出る穴がフィルムでふさがっているはずだし…。

ま、そうはいっても、ごつごつした株元を完璧に塗るというのも至難の業で、
塗り残しも否定できず、ヤツにまんまとシテヤラレタのは事実   プンヾ(`・3・´)ノプン



去年は11本のバラをやられ、レオナルドは復活ならず。



引き続き監視強化します!




よんでくれてありがとう ♡  又来てね~ (^^)/


人気ブログランキング



にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

えらいです~!
わたしは去ったあとに撒くかぁって諦めてます(^^ゞ
防護服は少しは風通しあるのでしょうか?
夏にレインコート着たら、熱中症ぽくなって以来Tシャツです。

とりあえず、そろそろ括り付けようかなぁ。。。(汗

No title

こんばんは。
またまたカミキリムシの被害発生ですか。
本当に憎たらしいですね。
カミキリムシは、成虫になるまで2年かかると
言われているようなので、フィルムを塗った
時には既にバラの中にいたのかも知れませんね。
植えつけた時から塗るとか退治した後に塗るとかすれば効果がある気がします。
カミキリ早く退治出来ると良いですね。

Russiann Roseさんへ ♪

Russiann Roseさん、こんばんは(^_-)-☆  ありがとうございます ♡

えらいでしょう~~? (笑)
台風がどれだけのものかはわかりませんが、
大概は悲しいことになるので、あんまり変わらないかもですが、
ちょっと頑張ってみました(*^^*)

防護服は、風通し悪いです。
ものすごい量の汗をかきます。
確かにちょっと命がけかも (;^_^A

台風被害がひどくないことを願うばかりです!

katatakaさんへ♪

katatakaさん、こんばんは(^_-)-☆  ありがとうございます ♡

今年は、実際に目にして捕殺したのは2匹。
去年は6匹くらい捕殺しましたから、それよりは被害は少ないかも?ですが。
いつから巣くっていたのか…。
フィルムを塗っても油断禁物ですね~。

katatakaさんのお宅は無事ですか?

今回もテッポウムシキンチョールをこれでもか!ってくらい注入してみたので、
引き続き注意していきたいと思います。