fc2ブログ

パレードは遠くから





雨が降るときは、ドーっと異常な量が降るのに、
晴れたら晴れたで、カラッカラの日が続きますね   

庭に植えてある、根の浅い宿根草や一年草のところには、
できるだけ毎日水を撒いていますが、
地植えのバラも、これだけ乾くと辛そうなので、
昨日の夕方、かなり時間をかけて、大量の水をあげました。


地植えのバラは、基本的に水やりはしなくていいとは言いますが、
雨が降らない真夏には、週に一度くらいたっぷりと水をあげるのがいいそうです。
毎日少しずつあげるより、一度にたくさんね!   河合先生談 (^-^)/ 





さて、今日はパレードの様子をまとめます。


それが、パレードの春の写真を探してみたら、
驚いたことに花のアップ写真が一枚もありませんでした!

そんなことって、ある???   あったんです (T_T)





すべてが遠くからのものばかりで、
大まかな景色の一部としてしかとらえていなかったみたいで (;^_^A


そういうことで、接写なしの大まかな庭風景が続きます。

では…   どうぞ!

5/5
20180505_161203_convert_20180719091541.jpg




5/6
20180506_152559_convert_20180719091615.jpg




5/10 パーゴラ裏側 (道路側)
IMG_9392_convert_20180719091729.jpg




5/11
20180511_170658_convert_20180719091634.jpg




5/16
20180516_172349_convert_20180719091705.jpg




7/13  二番花
20180713_172835_convert_20180719091747.jpg





よく見てみると、外を向いている花と、
パーゴラの上のほうで咲いている花がほとんどで、
近くで鑑賞できる花が少なかったからかもしれませんね… (´・_・`)


でも、庭をお手入れしていると、

とっても綺麗ですね  と、声をかけてくださる方もたくさんいて、
そういう意味ではいい仕事してたと思います (* ´ ▽ ` *)


毎年たくさんのシュートを伸ばしてくれるので、
4本ほどの枝を切って入れ替えたつもりだったんですが…

もう少し枝数を減らして、全体に光が差し込むようにしたほうがいいのかも
と思っています。



読んでくれてありがとう ♡  また来てね~ (^^)/


人気ブログランキング


にほんブログ村


コメント

非公開コメント

No title

うちなんて毎日ちょっとずつヒューケラが焦げてます。
薬剤散布後のご褒美のガリガリくんが、毎日の水やり後毎回食べちゃって(^_^;)

Nさんは同じホームメーカー繋がりでぐうぜんバラ好きで
挿し木苗を交換し合ってるうちにうちの男手になりました(´∀`*)ウフフ
DIY強いのでホワイトラティスもNさんのおかげで、もう手放せないです(*‘ω‘ *)
お礼は夕食とデザートのガリガリくんです(ΦωΦ)フフフ…、

Russian Rose さんへ♪

Russian Rose さん、こんばんは(^^)/  ありがとうございます ♡

あっついですね~。
焦げます、チリチリです、植物も私も (笑)

Nさん、鎌倉出張の予定はありませんか?  (;´∀`)
夫は、たぶん頼めば嫌とは言わないだろうとは思いますが、
無理して身体がガタガタになるのは目に見えているし。
頼めるような息子も生んでいないので、羨ましいです!

ガリガリくん、私は梨味が好きです♡