キッパリとしたマゼンダが美しいラウルフォルロー
うちのアガパンサスが、ようやく咲き始めました。

とても強い宿根草なので、うちの近くの街路樹の下にたくさん植えられていて、
放置でも全く問題なく毎年咲いていますが、
うちとは一週間以上時差があって、
もう咲き終わって種がついています。
うちの開花が遅いのは、これに限らずほぼすべての植物なんですが (^-^;

涼しげな紫ブルーがいいですね ♡
ギョリュウバイも咲き始めました。

ほんとは割と大きくなるんですが、
うちの植え場所では、根張りスペースがないせいで、
4年ほどたちますが、ほぼ、サイズ変わらずです… ほぼほぼ 。 うちはドコモですが (*´Д`)
今日は、ラウルフォルローの様子をまとめます。
5/8 最初の花

割と遅咲き
5/15

デルバールらしい直立樹形で強健種!
ブーケ咲き

キッパリとしたマゼンダ とってもきれいです (*^^*)
たくさんのブーケ ♡

7/5 二番花

とにかく大きくなりすぎるので、一番花もこれでもかと深く切り戻しました。
二番花をあげるのにすごく時間がかかっていてます。
この暑さでは、花もつらそうなので、もう咲かせなくてもいいかな~とも思ってます。
端正な顔立ち過ぎて、逆に人気がないのかな~、あまり栽培してる人を見ませんが…。
心配ない育てやすいバラです (((o(*゚▽゚*)o)))
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (」*´∇`)」

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
No title
とっても綺麗ですね~
そのまま花束にできそう 笑。
葉っぱも濃い緑で、とっても元気そうです。
いいバラですね~
ではまた。
2018-07-13 22:28 しんしん URL 編集
しんしんさんへ♪
ほんとに、三本くらいの枝でかなり豪華な花束ができそうです (*^_^*)
おっしゃる通り、葉っぱも濃くて分厚くて、見るからに丈夫そうです。
あまりにも正統派な顔立ちと丈夫そうないでたちは、
人の心をくすぐらないのかもしれませんね。
もうちょっと儚げで繊細な雰囲気だったら、いいのかも。。。
アイドルとか女優さんとかも、そういうタイプのほうがモテますもんね。
(そういう話ではないか…… (;´∀`)
2018-07-13 23:23 ダビンチローズ URL 編集