薬散はサウナ
昨日、久々に穏やかな風のない朝を迎え、
薬を撒けばよかったと後悔して、用事で出かけると、
にわかに掻き曇ってドーっと土砂降りに一時間ほどやられて、
びしょ濡れになったけど、薬散しなくてよかったと逆に胸をなでおろしました。
何だかよくわからないけど、気分は良かった (*'ω'*)
そして、今朝ようやく薬散完遂。
ハダニにやられてるのも増えてきたし、黒星も初期段階のものが少しあって、
待ったなしの状態でした。
チリチリの花ばかりですが、賑やかしにはなってます (^_-)-☆

この暑さで、防護服はサウナスーツとなり、
人間の身体からこんなに水が出るのね!? と、驚く量の汗。
毛皮を着ている猫は、さぞかし暑いでしょうね。
レーザーポインターで遊ぼうよ~ と誘っても…。

見えないふり (*´Д`)
ねぇ、ねぇ、 遊ぼうよ~ と言っても…。

聞こえないふり (^-^;
そして、いつもの猫のひらき ごろ~ん

あ~、しんどっ (*´_ゝ`)
熱中症に気を付けて、元気に夏を乗り切りましょうね!
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^_-)-☆

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
No title
薬散の時は防護服着てるんですね~
(って普通?)
私は着たことないので(というか薬散を殆どしない!?)
この気温での防護服!サウナどころでないですよね~
お疲れ様です 笑。
ネコちゃん可愛いですね~
ではまた。
2018-07-10 20:14 しんしん URL 編集
しんしんさんへ♪
今日は体中の汗腺が全開してましたが、何とか溶けずに済みました (笑)
薬散の時は、防護服マストです。
今さらもう役立たずの年齢にはなりましたが、
毎回10リットルほどの薬を浴びるのは、やはり危険かと思います。
次回は、薬散前・薬散後の体重を測ってみたら面白いかもですね。
こんなに頑張ってる!という自己満足に浸れそうです (´▽`*)
2018-07-10 22:45 ダビンチローズ URL 編集