fc2ブログ

花菜ガーデン&かつらとり第二弾






今回の豪雨、大変な被害が出てしまいました。
つい昨日まで、普通の暮らしだったのが、あっという間にひっくり返されてしまう…。
本当に恐ろしいことです。
被害にあわれた方たちのご心痛ははかり知れないものとは思いますが、
心からお見舞い申し上げます。








今日は、花菜ガーデンの月例勉強会に出席してきました。


20180708_110407_convert_20180708155129.jpg




今回殿堂入りしたノックアウト
20180708_110821_convert_20180708155155.jpg
シリーズのうち6品種が植えられています。

密植してあるのに、病気もせず花付き抜群でいつも元気な修景バラです。




つるバラエリア
20180708_111337_convert_20180708155218.jpg
シュートがグイグイ





シャリファアスマ
20180708_111502_convert_20180708155236.jpg
次に買うERはこれだっ!と思っていたら、どうやら生産中止だとか!
こんなに美しいのに、なぜでしょう?




今はムクゲがきれいに咲いています。 
20180708_112537_convert_20180708155253.jpg




毎回勉強会の帰りには、近くのJR直売のあさつゆ広場でお野菜を買って帰ります。

それから、ご当地ジェラートがあって、枝豆とかトマトとかいろんな味が楽しめます。
特に私がお気に入りなのは、くりまさりというサツマイモのジェラート ♡

花菜ガーデンにお越しの際は、是非とも隣にあるあさつゆ広場でジェラート食べて帰ってくださいね~。




そして午後はお庭のお手入れ。

ぽつぽつと黒星が出てきているので、そろそろ薬散したいところなのですが、
とにかく風が強くて今日も無理(-_-)

ならばと、Russian Roseさんのカツラとリの様子に触発されて、
こないだやってみたアーチ以外のつるバラたちの枝打ちをしてみました。




あぁ~  (*´Д`)  でも、やっぱりあんなに男らしくできない~~  !
普段は、結構イケるほうだと思ってたんですが、意外と女の子 (←ぶりっこ)

それでもこれくらい↓いってみました。
20180708_144657_convert_20180708155339.jpg
前回よりは、がんばった!!  


おかげで、プリPJルデューテに埋もれていたポールボキューズを救助できたし、
ロココもすっきりしました。
パーゴラの上は手付かずなので、これも近いうちにやらなくては!

さらに薬散が楽になりそうです。




読んでくれてありがとう ♡   また来てね~ (^_-)-☆


人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。
今回の豪雨の被害が大変なことになっていて
心が痛みます・・・

ぶりっこって・・・カワイイ♪
私からしてみたら、かなり思い切ってバッサリ!でオトコマエな感じに思いましたけど~。
シャリファアスマ、こんなに綺麗なのに
なんでカタログオチなんでしょうね・・・残念です。意外と美しいバラが生産中止になっていたりして、オースティン社は何を考えているんだろう~って思っちゃいます。ひょっとしていつか幻の名作とかいってスゴイ金額で売りつけるのかなとか妄想してしまいます・・・

No title

男らしくてスイマセン!(≧▽≦)
ダビンチローズさんは確かに可愛い女性だと思います♡


来年、明らかに使わない枝とかも一緒に切ってしまったりします。
でも、エネルギーを来年の枝のために使って伸びてくれるはずです(=゚ω゚)ノ
年末に驚きの結果がでると思いますよ♪
アーチやオベリスクのラインが整って来春はきっと幸せに。

剪定魔RussianRoseでしたv( ̄Д ̄)v イエイ

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんばんは(^_-)-☆ ありがとうございます♡

このカツラとリっていうのは、今年初めてやります。
うっすらとそういうことをすることもあるんだな~くらいにしか思ってなかったんですが、
Russian Roseさんが、教えてくださって、今回初挑戦になりました。
もっとバッサリいっても全然平気みたいなんですが、
まだ加減がわからず、おっかなびっくりです。

DAはどういう基準で品種選抜してるんでしょうかね~。
シャリファアスマは、つくづくもったいないことをしたと思います。
幻の名作…   すごい金額だと嫌だけど、ちょっと高いくらいだったら買います 笑

Russian Rose さんへ♪

Russian Rose さん、こんばんは(^_-)-☆  ありがとうございます♡

あまりにも男らしくて好きになってしまいそう うふっ♡


まだ、ドキドキしながら剪定してるんですが、
おっしゃる通り、冬の剪定まではまだあと半年ほどありますもんね。
無駄にエネルギーを使うより、少数精鋭の枝に集中してもらうほうが効率的!
今週は天気がよさそうなんで、予定の合間を見つけて、
少しずつ進めていこうと思います。
あぁ、家が近くだったら、庭を見てもらってアドバイスもらえたのに (T_T)
この枝をバッサリいっちゃって~ とかね。 残念!