fc2ブログ

キュンとするパシュミナ












とうとう梅雨入りしましたね。



20180606_094409_convert_20180607095449.jpg
まだ、ビオラ頑張ってます!




こうして、雨に濡れた庭を見ると、
とても活き活きと見えて美しいのです。



20180606_094705_001_convert_20180607095519.jpg


だけど、ついつい気になるのは、
これでまたバラたちの病気が広がるのではないかという心配事 (-_-)



残念ながら、昨日の朝はすでに雨が降っていたので薬散できず、
今日は晴れてきたけど、まだ葉っぱが濡れていて無理。

特に、壁際のプロスペリティーとドンファンは、うどん粉がひどいので、
これ以上他のバラたちにまき散らすことがないように、何とかせねばデス。






今日は、パシュミナの一番花の様子をまとめます。


昨年、花菜ガーデンの春のローズマーケットで手に入れました。
ピエールを小型にしたみたいな、房咲きの可愛らしい花です。


20180516_161200_convert_20180607100446.jpg



一年間鉢で育てましたが、ほぼフリーズしたままサイズ変わらずでした。
そして、今年一番最後5/15に開花。



20180520_181948_convert_20180607100507.jpg



冬に、モニークダーヴの跡地に植えました。



このピンクと白の優しい色合いにキュンとしちゃいます。





咲き進んで退色してきてますが、まだ綺麗 ♡ 
20180527_171137_convert_20180607100557.jpg
花持ち◎


株のサイズ感は、やはり変わらず  (。´・(ェ)・)
それほど大きくならなくてもいいけど、もう少し力強い感じが欲しいかな~。

これから株の充実が今後の課題です 





読んでくれてありがとう ♡  また来てね~ (^^)/


人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント

非公開コメント