fc2ブログ

ローズスタイリストと巡るバラの庭&トークショー






庭のバラはほぼ全部終わったのですが、
まだ唯一咲いているのがホームアンドガーデン。


20180529_181032_convert_20180530203949.jpg




グルグル巻き巻きのパウダーピンクの花 ♡
20180526_140716_convert_20180530203931.jpg


唯一の欠点は、ほうき状に飛び出るステム。
でも、花持ちはいいし、香りもまあまあだし、花色花型もほんとに可愛い  .゚+.(・∀・)゚+.
玄関横で、出迎えてくれています。





さて、今日は、サポーターの友人たちとお出かけしてきました。

東京ガーデンテラス クラシックハウス
20180530_151829_convert_20180530203110.jpg
Rose Week と題してイベントが開催されて、バラの巨大なオブジェがありました。 



…で、今日参加したのが、バラの貴公子 大野耕生さんによる、

ローズスタイリストと巡るバラの庭&トークショー 

20180530_134018_convert_20180530203209.jpg



元は赤坂プリンスホテルのあった場所で、
今は東京ガーデンテラスという複合ビルになっていて、
その脇にあるプリンスホテルの古い洋館の周りにバラが植えられています。




20180530_132716_convert_20180530203233.jpg



前半は庭を周りながらバラたちを紹介してくださって、
後半はカンファレンスルームでおすすめのバラのトークショーとなりました。



バラの栽培を始めたころは、みんな純粋に花を楽しんでいたのに、
そのうち葉や根元しか見なくなっていませんか?  という問いかけには、ドッキリ!

ほんと、最近はうどん粉病だの、黒点病だの、病気が出てないかばっかり気になるし、
バラ園に行っても、株もとの土や、鉢の大きさとか、そんなところばかり見ていて、
花を楽しむことは二の次になってました (;^_^A


これはバラ風呂の提案 (;´∀`)
1527679445158_convert_20180530203042.jpg

ま、これは、後片付けとか考えると、やっぱり、無理~!! な感じですが (´・_・`)
原点回帰といいますか、楽しみながらバラと向き合っていきたいと思いました。




読んでくれてありがとう♡  また来てね~ (^^)/



人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは。
ローズスタイリストという職業を始めて知りました~。
なんだかとっても素敵な響き♪
そして素敵な貴公子ですね!
バラのトークショーも面白そう。
そういった事に私は参加をしたことがないので、興味深々です。
バラのお風呂、お掃除をしてくれる人がいたら
入りたいですね(笑)

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんばんは(^_-)-☆  ありがとうございます♡

大野耕生さんという方は、河本ローズの育種家河本淳子さんの甥だそうで、
ローズガーデンのプロデュースとかバラのある生活の提案とか、
いろいろやってらっしゃるみたいです。
とっても気さくで感じのいいかたでしたよ。

バラ風呂は、つい現実的な視点で考えてしまうので、
私たちには縁遠い話になってしまいますね (;´∀`)