fc2ブログ

オリビアローズオースチン





昨日は、ゴルフスクールでご一緒しているお姉さま方がお花見に来てくれました。


IMG_9440_convert_20180516132157.jpg
門扉横のボニカ82


皆さん喜んでくださって、私も嬉しい♡  楽しい一日でした。


奇遇なことに、うちと同じ名前のココちゃんという猫を飼っている方がいて、
よくよく話を聞いてみたら、同じブリーダーさんからお迎えしたっていうさらに偶然!
世の中、狭いですね~ (*'ω'*)


20180512_202057_convert_20180516204353.jpg
なんか、怒ってる~? (;^_^A


ホームアンドガーデンもようやく咲き始めました。
IMG_9431_convert_20180516132259.jpg





そして、今年一番最後に開花したパシュミナ
20180516_161200_convert_20180516203907.jpg
最後って言ったって、まだ5月半ばですけどね。








今日は、オリビアローズオースチンの様子をまとめてみます。


オリビアは、うちでは1.2を争う早咲きで、
今年も4月後半に咲き始めました。

4/29
IMG_9220_convert_20180516201656.jpg



一度にドーっと咲くというよりは、じわじわっと咲き続けてます。


5/5
20180506_165437_convert_20180516201748.jpg


ベビーピンクのマットな色あいに、香りもナイス。


5/5
IMG_9313_convert_20180516201722.jpg



開花が進むとちょっと浅いロゼット咲きになります。


5/7
IMG_9316_convert_20180516201817.jpg





5/7
20180507_100547_convert_20180516210541.jpg



5/7
IMG_9375_convert_20180516201855.jpg




5/16
20180516_171600_convert_20180516201440.jpg



花持ちもよく次々と咲いていて、ようやく一番花が終わりを迎えるところです。



一年目はフリーズし続けて、全く成長がなかったのですが、
二年目から見違えるように勢いが出てきて、
今年は三年目、ようやく大人になるお年頃。



この子も昨年テッポウムシに入られましたが、
何とか事無きを得て無事に成長しています。


そう、そろそろカミキリムシの襲来の季節です!
レオナルドダビンチの二の舞にならないように、気をつけねば です。



ありがとう♡  また来てね~ (^_-)-☆


人気ブログランキング


にほんブログ村

コメント

非公開コメント