横浜はイベント目白押し!!
バラの蕾も膨らんできて、いよいよローズフェスティバルがやってきます。
この日曜日は、花菜ガーデンでガーデンガイドのリハーサルをしてきて、
今日は横浜イングリッシュガーデンのサポーターの新年度の説明会と
河合先生の庭作り講座に出席してきました。
まもなくトップシーズンを迎えることとなり、
なんとなく気ぜわしくなってきました。
3月24日~5月6日は、ガーデンネックレス横浜2018里山ガーデンフェスタ
4月13~15日は、 山下公園のチューリップフェア
4月20~22日は、横浜パシフィコでフラワー&ガーデンショウ
5月8~10日は、クィーンズスクエア横浜で2018ローズコレクション
いろんなイベントが目白押しです。
国際バラとガーデニングショウも5月半ばに西武ドームで開催されるようですね。
あちらこちらで、いろんな催しがありますから、
楽しみいっぱいです。
今日のYEG

メインアーチの下は、お花でいっぱい ♡
春らしいふんわりしたお花がたくさん咲いていました。

須磨浦普賢象 (サクラ)

グリーンにピンク・オフホワイトの花色がとても素敵なサクラ ♡
ソメイヨシノ以外にもサクラはたくさんありますものね (^_-)-☆

もちろん、バラも準備万端!

唯一咲いていたハトヤバラ LCl

河合先生のルポールロマンティーク

これはほんの一か月前
約一か月前3月6日のルポールロマンティーク

この一か月ほどで、景色も一変して、
なんか見てて、ワクワクしちゃいましたよ (*^^*)
河合先生のお話でも、今年は例年より一週間以上早く植物が成長しているので、
YEGのピークもかなり早いのではないかということでした。
ぼんやりしていると、ピークを逃すことにもなりかねませんから、
こまめにチェックして、お出かけプランを決めたほうがよさそうです!
読んでくれてありがとう ♡ また来てね~ (^^)/

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
No title
横浜方面はもうこんなに沢山の葉っぱが
展開しているのですね。
ルポールロマンティークが1ッヶ月で
こんな姿に変身してしまうなんて、
今年のバラシーズンはかなり早そうですね。
ガーデンガイドやサポーターのお仕事など
忙しくなりそうですね。
お体に気を付けてお仕事されてください。
2018-04-11 23:18 katataka URL 編集
katatakaさんへ♪
この一か月、暖かい陽射しで一気に景色が変わりましたね。
こうやって比べてみると、こんなに違うなんて私もびっくり!
ルポールロマンティークの誘引があまりにも素敵だったので、
一か月前に写真に納めたんですが、
木に添うように優雅な曲線が狙い通りの美しい誘引です(*^^*)
ガーデンガイド、ほんとポンコツなんですが、頑張ります!
応援ありがとうございます ♡
2018-04-12 09:41 ダビンチローズ URL 編集
おおー
こうなったんですね!
バラの緑と木の緑と
良い感じ
花が咲くとどうなってしまうのか🎶
河合さん講師の
NHK趣味の園芸
バラ12ヶ月
放送が
もうすぐ始まりますね!
楽しみ〜
2018-04-12 19:27 Shibafutobara URL 編集
No title
横浜ではガーデンイベントがこれから目白押しなんですね。こちらに住んでいるうちに一度は行ってみようかな。
昨年は国バラ行ったけど今年はどうしようかなぁ。
ではまた。
2018-04-14 12:16 しんしん URL 編集
Shibafutobaraさんへ♪
ルポールロマンティークの誘引、たった一か月ですごいでしょう?
木に添うような、なんとも美しい曲線が素敵です (*^^*)
また咲いたときに写真撮りますからね!
今年は、花の開花が早いので、いつ行けばよいのか、
スケジュール調整がちょっと難しそうです。
河合さんの趣味の園芸情報も、さすが!ご存知でしたね。
録画予約しなくては!です。
2018-04-15 10:12 ダビンチローズ URL 編集
しんしんさんへ♪
そう、そう!こちらに住んでるうちは気軽に行けますから、
スケジュールチェックしてぜひ行ってみてください。
今年から、国際バラとガーデニングショーは、大人の事情で、
NHKが手を引くことになったそうなので、
ちょっといろいろ変わっていくようです。
イベントでなくても、横浜の山下公園から山手にかけては、
去年の花博(だったかな?)でたくさんのバラを植えて、
綺麗に整備したので、見ごたえあると思いますよ(*^^*)
2018-04-15 10:24 ダビンチローズ URL 編集