YEGからの~国技館
引き続き寒いですね~

月曜日の雪は30センチほど積もりましたが、
火曜日にはあっという間に溶けて、雪かきして積みあがった雪が残っているだけとなりました。
でも、猛烈な寒気が下りてきているそうで、
北海道のどちらかでは、マイナス31度とか … ((((;゚Д゚)))))))
冷蔵庫の中のほうが暖かい~~~。
昨日は、横浜イングリッシュガーデン(YEG)の定例庭作り講座に参加してきました。
前回の庭作り講座の時は、河合先生が風邪を引いてらして、
フラフラになりながら講義してくださいましたが、
今回はいつもの元気な様子に戻られていて安心しました (*'▽')

毎回感心するアーチの誘引 (程よい陽射しが差すように、あえての形状)
こんな雪の残っているところもありましたが、大方は溶けていて、
ブッシュローズの剪定も少しずつ始まっていました。

スタンダードの誘引

アンブレラ型に丁寧に誘引してあります。
来週、またお手伝いに行く予定なので、またその時詳しく報告しますね!
昨日は、そのあと、お相撲を見に行ってきました。

横綱二人は休場してるし、何かと騒動の絶えない角界ですが、
国技館の中の独特な雰囲気は、なんだかわくわくするものがあって、
エンターテインメントととしては、純粋に楽しめました (」*´∇`)」
鶴竜の土俵入り

特に昨日は、鶴竜が初黒星で、座布団が飛ぶ、飛ぶ!!
危険ですから、座布団は投げないでください!
…のアナウンスもどこ吹く風で、大盛り上がりの〆の一番となりました。
久しぶりの高揚感 ヽ(≧∀≦)ノ
読んでくれてありがとう! また来てね~ (^_-)-☆

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
YEG
な飾り付け
あの四角い
部分が
トナカイからハートになってる
年に何回か変わるです?
見上げると
けっこうボリューム
だった気がするんですが
アーチの誘引が
間がこんなに
空いてるとは
面白いです。
すっぱい
パスタが
懐かしい~
2018-01-25 23:47 shibafutobara URL 編集
shibafutobara さんへ♪
そうです、あの四角いのは、
バレンタインだったり、イースターだったり、クリスマスだったり、
ハローウィーンだったりで、いろいろ変化します (*'▽')
ガーデナーのお一人に、とてもアーティスティックな才能のある方がいて、
クリスマスパーティの時にも、毎年素敵なポストカードを作ってくださいます。
たぶん、その方が作ってるのではないか…と、勝手に思っています(もしかしたら違うかも (;^_^A)
YEGのアーチの誘引は、ちゃんと光が差すように河合先生が考えたものです。
茂りすぎず、透き過ぎず、ちょうどいい案配なんですよ、素晴らしい ♡
手探りの毎日の身としては、ただただ感動の一言です (T_T)/~~~
2018-01-26 21:51 ダビンチローズ URL 編集