場当たり的にチェンジ!
先週とは打って変わって、暖かい陽射しの毎日です。
昨日は、着付け教室のお出かけ実践講座で、迎賓館を見に行ってきました。
普通は個人的にちゃんと申し込みをしていかなくてはいけないのですが、
教室の企画でバスツアーを組んでいただけてラッキーでした (^^)/

館内は写真撮影不可なので、詳しくお伝えすることはできませんが、
とっても豪華絢爛、素晴らしい調度品の数々と、建物の装飾が素晴らしかったです。

みんなで着物を着て、総勢45名の団体で行ってきました。
着物を着たお姉さま方が、これだけ集まるとなかなかの景色で、
いい意味でも悪い意味でも、ちょっと周りは引いてましたけどね (*´Д`)
迎賓館の後は、浅草まで送っていただいて、そこで三々五々自由に歩いて解散となりました。
私は友達と抹茶あんみつを食べてから、浅草寺にお参りしておみくじ引いて帰ってきました。
小吉… あんまりよくないじゃん (*´Д`) と思っていたら、
大吉、末小吉、小吉、半吉、末吉、吉、凶の7種類があるそうで、
意外といいじゃな~い ♡ と、ちょっとうれしい結果となりました (* ´ ▽ ` *)
さて、あたたかな今日、庭仕事の続き。
まずプレイガールの土替え(写真なし (;^_^A)
そのあと、ピンクサクリーナの土替えをしようと鉢から抜いたらあまりにも立派だったので、
もっと大きな鉢にチェンジしたいと思ったのだけれど、
今より大きな鉢は、玄関横のソニアリキエルの鉢しかない!
ならばということで、ソニアリキエルを抜いてその鉢にピンクサクリーナを植え、
レオナルドダビンチの横に配置。
ソニアリキエルのあったこの場所には、

プロスペリティーを誘引すればいいんだぁ (*'▽') ということで、
一回り大きな鉢に変えたこの子を

玄関横に配置。 時間がなくて配置後の写真が取れませんでした、また明日!
ほとんど場当たり的な判断で、どんどん庭が変わっていきます(´∀`*;)ゞ
それから、ようやく、今日は不要になった土を、残土処分の業者のところに持っていって、
処分することができたので、庭もすっきり!
要らなくなった土の処分にほとほと頭を抱えていたのだけれど、
ネットで調べて、土嚢袋一つ200円で引き取ってくれるところを見つけました!
とりあえず半分くらいだけど、引き取ってもらえて気持ちも軽くなりました (*'ω'*)
やっぱりきれいになるって気持ちいい ♡
しか~し。
ちょっと見て、これ↓

鋏のせいで、昨日までで2つの血豆を作って、さらに今日1.5個追加。
よくもまあ、これだけ丁寧に配列させられたと、自分でも感心 ((+_+))
小吉だから…か?! よくわからんが……
最後までお付き合いくださってありがとう ♡ また来てね~ !

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
No title
血マメが痛そう( ;∀;)ぺろって皮がむけちゃうと
手を洗うときにしみそうですが大丈夫ですか?
お大事にしてください。
迎賓館に着物でお出かけされたのですね。
良い企画ですねぇ!皆で楽しそう♪
バラ仕事、はかどっていますね!
私も玉突き移動のようなこと、よくやりますよ~。
2018-01-17 06:17 ゆー2010 URL 編集
ゆーさんへ♪
どうしてこうも学習能力がないのかと、自分でも驚くほどお間抜けです (;´∀`)
あまりにきれいに整列して血豆ができたので、つい自慢(?)したくなりました。
今回で着物教室は終了するので、最後のお出かけ実践でしたが、
意を決して用意しないと、なかなか着物を着る機会もないので、
みんなで楽しくお出かけしてきましたよ (^^)/
着物は、外国で着るととても親切にしてもらえるらしいから、
ゆーさんもチャンスがあったら是非着てみてくださいね!
2018-01-18 15:39 ダビンチローズ URL 編集