fc2ブログ

土替え 三種




こんばんは(^_-)-☆


今日は、昨日の土替えの様子をアップ


まずはラマリエ

20180107_164222_convert_20180108202001.jpg

うちに来て、5年目を迎える古株。

でも、なんだか年々花付きも悪くなってきて、いまひとつ (´・_・`)
元来、咲きたがりの花だとは思いますが、
この二年ほどは今一つな花付き。

伸びすぎた根と、土のバランスがダメだったのではないかと、勝手に解釈して、
今年は、根もかなり切ったし、地上部もかなり小さめに仕立ててみました。

これで枯れたら、それはそれで仕方なしということで、経過観察。

IMG_8588_convert_20180108202252.jpg








次は、テレトン

20180107_164201_convert_20180108201938.jpg

これは亡くなった母のところから連れ帰った花だけど、
これもなんだか調子はいま一つ (っω・`。)

デルバールの世話なし品種としてプレゼントしたものだけど、
なんだかなぁ~の成長ぶり。

IMG_8504_convert_20180108202144.jpg


かなり張っている根を小さくして、地上部も短くして経過観察。




そして、エリザベススチュワート
20180107_164243_convert_20180108202024.jpg


ギヨーのバラで、三年ほど前に新苗でうちに来た子ですが、
やっぱりうまく育たず (*´Д`)


IMG_7378_convert_20180108202114.jpg


たぶん、冬の土替え、鉢替えが、へたくそなんじゃないかという疑惑が…。




よそ様の鉢栽培のバラたちは、もっと素晴らしく育っているという気がしてならない!
つまり私の作業上の問題なのではないかという疑惑が、
沸々と湧き上がってきている今日この頃でございます Σ(´Д`*)




今日もありがとうございました! また来てね~ (^^)/
ブログランキングに参加しています。クリック応援↓よろしくお願いいたします ♡
 

人気ブログランキング

にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは~!
ふふ、きっと隣の芝生・・・ってやつでは?!
よそ様の鉢栽培のバラは良く見えてしまうのかもですよ?!
ふかふかの土できっと気持ちよく根っこをのばしてくれるとおもいます♪

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんばんは(^_-)-☆  ありがとうございます ♡

青い! 隣の芝生は、永遠に青い! 青すぎるぅ~!!
 …なんて、不毛な思考回路は捨てなくては、ね (*'ω'*)

うん、きっと今年は変化があるに違いない。
かなり大胆に根っこを切ったので、吉と出るか凶と出るか、
一か八かの勝負してみました。
楽しみです (;´∀`)