fc2ブログ

YEG クリスマス



今日は、横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。



20171206_184636_convert_20171206190142 - コピー
これ、みんなで撮った写真の上だけ切り取ったので、ちょっと変でごめんなさい (;´∀`)



午前中は、河合先生の庭作り講座。

サポーター対象の庭作り講座は、今の時期の庭のお手入れについて、
バラ以外にも、一年草や宿根草、低木、中高木についても説明や質疑応答してくださいます。

今回は、私は一番気になっていたことについて質問してきました。

それは、台風で丸はげになった後、まるで春のように芽吹いてしまったつるバラの扱いについて。


20171121_092034_convert_20171121102353.jpg



以前の記事にアップしていた通り、潮焼けしてから落葉したつるバラたちが、
まるで春のように芽吹いてしまったのに、寒くなってきているため、あまり大きくなる様子もない。
でも、このまま誘引のために葉をむしってしまったら、来年の春に花芽がつかないのではないか?


回答は、やはりかなり厄介な状態であることは間違いないようで、先生もこうすれば大丈夫
とは言えないようでした (;д;)

誘引の時に葉だけを取るという方法も、やってみるのもよいかもしれないけれど、
現実的にはなかなか難しいところのようです。
う~ん、来年の花が危うい~ 。゚(゚´Д`゚)゚。





午後は、お疲れ様会を兼ねたクリスマスパーティーに参加しました。

ビンゴの景品はこれ↓と小さなポットカバー
20171206_184327_convert_20171206190223 - コピー




そして、今回は抽選でバラ苗をいただいてしまいました (o‘∀‘o)*:◦♪

20171206_184235_convert_20171206190239.jpg
新苗のサザンホープ



河合先生と宮地さんという方が作出した新しいバラで、うららの枝替わりだそうです。






たまたますご~くきれいに咲いていたのが気になって、ちょっと前の記事にもアップしたバラ .゚+.(・∀・)゚+.

20171124_121406_convert_20171124212929.jpg

うららも、よくバラ園などで見かけて、すごく目立つバラだな~とは思っていたけど、
このバラも、なんだかとても存在感のあるバラで、素敵 ♡

新苗は苦手なので、上手に育てられるかかなり不安ですが、
YEGのようにきれいに咲かせてあげられるように頑張りたいと思います!


うちのヤバイつるバラと、素敵なバラのプレゼント。
悲しいこともあれば、いいこともある! 

うん、良かった ( ^ω^ )    …と、思うことにします





にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント

非公開コメント

行ってきましたYEG

この時期なのに
全く
ぜーんぜん
期待してなかったのに

凄い数の花で
ビックリしました
香りも素晴らしく
すごい
技術ですねー

面白かったです

住宅展示場
大きすぎ!

魚菜さんへ♪

魚菜さん、こんばんは (^_-)-☆  ありがとうございます ♡

なんと、一日違いでしたね~ (^^)

今年のYEGの秋の開花は、かなり遅かったので、
気温も下がってきていることだし、花持ちの良さも手伝って、
まだまだたくさんの花が咲いています。
びっくりですよね。
今年サポーターも三年目だけど、全然その技術は盗めていません( ;∀;)
どうすれば、あんなふうに咲くんでしょうね。。。

住宅展示場、いろんな家があって、買う気がないから入れないけど、
いつも見てみたいな~と思って指をくわえて眺めています (*'ω'*)