我が家のMVP
歩いていると、ふっと金木犀の香りが漂ってきます。
意外と庭植えしているお宅がたくさんあり、
香りを辿ってみると、あぁ、ここにも と、あらためて気づいたりしますね (*^^*)
あと、ムクゲとか酔芙蓉とか、この時期に咲く木の花も意外とたくさんあります。
うちの庭では、小さなプランターに放置しているゼフィランサスが咲いています。

放置で咲く … なんて素敵な花なんでしょう!
ヒューケラ

左のヒューケラは、小さな花が上がってきて返り咲いてくれてます ♡
チェリーセージやアメジストセージ、ガウラ、などなど、
いろんな宿根草を植えてみたけど、結局サイズ感が合わなかったり、
枯れてしまったりで、やめてしまったものがほとんど(^_^;)
なかなかこれ!という相性の良い植物を見つけるのって難しいです ( ノД`)
少しずつ、秋バラの蕾も上がり始めてます。
葉が全部落ちて、一からやり直しみたいなものもあれば、
沈黙し続けて、こりゃ花は咲きそうもないなってもの、
下半分はハゲハゲだけど、上半分は良い感じに葉と花を展開してるもの、
生き生きとした葉を変わらず保って、期待が持てそうなもの、
ホント色々です。
その中で、現時点で今年の元気いっぱいMVPは3つ。
オリビアローズオースチン

病気に対する完璧な耐性は、他に類を見ない素晴らしい品種。
2箇所もテッポウムシに入られたけど、その後木屑も見られないし、
枯れる様子もなく元気なので、駆除できたものと思っています。
(上の濃いピンクの花は、プリPJルデューテ)
ステファニーグッテンベルグ

こちらもかなりの耐病性があると思われ、夏バテ知らず。
しかも、秋の花もたくさん咲かせてくれそうな元気の良さ!
ピンクサクリーナ

のぶり~んさんに頂いた挿し木のこ。
とにかくふさふさとよく茂り、一瞬夏バテで葉が黄色くなりかけたのに、
あっと言う間に復活して、青々とした葉と花芽が上がってきました。
ポテンシャルの高い強健種だと思います。
以上、我が家のMVP三人娘でした .゚+.(・∀・)゚+.
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント