fc2ブログ

え?ヤラレてる?






昨日、今日と、ようやくお日様が顔を出してくれましたね。



夫の11連休も、どうしたらいいの状態で、
あまりの長さに途方に暮れておりました (-"-)


ニャンコの治療費もかなり家計を圧迫し始めていて、
お出かけも控えめの地味な夏休みです。





8月に入ってからの梅雨のような雨のために、
庭に出て作業することができませんでしたが、
今日は、ようやく雑草取りと、落ち葉の掃除をしながら、
バラの様子をひとつひとつ見ることができました。


夏バテがひどかったローランガブロル
20170818_133227_convert_20170818134043.jpg
葉が黄色くなってどんどん落葉していましたが、
今月に入って、気温の安定で、少し復調の兆しが見えます ♡




これも夏バテ ポールボキューズ
20170818_133306_convert_20170818134204.jpg
かなり葉を落として、おまけに黒星病も発症し始めてます (+_+)




そして、これも夏バテ ブライダルピンク
20170818_133237_convert_20170818134113.jpg
…と思って、足元を掃除していると、 木くずらしきものを発見 (゚д゚)


そしたら、元気だと思っていたオリビアローズオースチンも  (;д;)
20170818_133302_convert_20170818134138.jpg
 



さらに、レディオブシャーロットも (つД`)ノ
20170818_133425_convert_20170818134246.jpg

どうやらテッポウムシに入られてる様子   ((((;゚Д゚)))))))


そう、今年は庭で4匹のカミキリムシをやっつけたから、
危険性はかなり高かったのは事実なんですけど。

どれも、穴がどこにあるのかよくわからなくて、
何となくそれっぽく見える部分にテッポウムシキンチョ―ルをかけてみましたが、
たぶん的外れなとこにかけてるような気がします。

落ち葉や雑草で、散らかった足元ではよくわからないのは当たり前!

このところ放置状態だったのを反省しました 。゚(゚´Д`゚)゚。


今日は、全部の足元を綺麗にしたので、
近いうちに再度チェック!

撲滅に向けて、がんばるぞ~~ (*`へ´*)



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村   

コメント

非公開コメント

No title

えーー、やだやだ!
ヤラレテいないといいですね!!!
ボネちゃんの体重が戻りますように・・・
点滴は難しいとおもいますが、ダビンチローズさんならコツをつかめばきっと大丈夫だとおもいます♪

No title

やっぱりいましたかぁ?
私もスタンダードの粉粧楼に木屑を
見つけてしまいました。
穴が小さいうちはどこにいるのか?全く分からず困ったものです。
一日も早く退治出来ると良いですね。

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんにちは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

それが…、それが、やっぱりでした (T_T) えーん。
でも、穴がどこだかわからなくて。
やみくもにスプレーしてみたけど、どうでしょう (-.-)

ボネは、昨日から食べなくなって、歩くのもよろよろになってしまい、
これから病院に行ってきます。
泣きっ面にハチ です。

katatakaさんへ♪

katatakaさん、こんにちは (#^.^#)  ありがとうございます ♡

katatakaさんちもですか~?
今年は、今のところ病気の被害が少なかったので、
ちょっとタカをくくってました(T_T)

加えて今日は、レオナルドダビンチにも見つけてしまい、
さらにショックを受けてるところです orz