fc2ブログ

鎌倉ぼんぼり祭り& アブラハムダービー






台風の影響があるのではないかと心配していたのですが、
鎌倉地区は好天に恵まれ、今日は鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りに行ってきました。



20170806_185047_convert_20170806215544.jpg





毎年、鎌倉にゆかりのある著名人の方々が、ぼんぼりに飾る作品を作り、八幡宮に飾ります。

私の書道の先生も毎年出品しているので、娘と二人、浴衣を着てお出かけしてきました。



20170806_210847_convert_20170806215645.jpg
半幅帯の変わり結びも頑張ってみました (^^)/  言わなくてもわかると思いますが、これは娘です。




七時近くにぼんぼりに火が灯されて、とても素敵な景色になります。
20170806_190707_convert_20170806215619.jpg


ぼんぼり祭りは、今日6日から9日まで鎌倉鶴岡八幡宮で開催されています。
明かりが灯される夕暮れ時が一番きれいなので、お時間のある方は是非見に来てくださいね ♡





さて、いきなりですが、今日はアブラハムダービー。



IMG_8464_convert_20170806150802.jpg



花によって、かなり色合いも違っていることが多くて、これはオレンジっぽい。
IMG_8468_convert_20170806150826.jpg



クシュクシュッとした花型で、ピンクとアプリコットの花色

IMG_8781_convert_20170806150936.jpg




咲き進むと、アプリコットが消えて、淡いピンクになります。

IMG_8541_convert_20170806150850.jpg



5/16
IMG_8593_convert_20170806151226.jpg
右上のアーチ、 左側に誘引しているのがアブラハムダービー。



アングルを変えて。 右側のアーチ。
IMG_8665_convert_20170806151349.jpg



とても樹勢が強く、毎年かなり茂ってしまうので、
できるだけすっきりとさせるように心がけています。




IMG_8625_convert_20170806150913.jpg
フルーツのような香りと、微妙な色合いがとてもきにいっていますが、
少し傷みやすいように思います。

香りのよいバラは、どうしても花弁が弱いことが多いので、
仕方ないのかもしれませんね。


私的には、かなりのお気に入りです (#^.^#)





最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは♪
美しいお嬢様に見とれて見上げている方が一匹(笑)
ぼんぼり祭り、行ってみたいなぁ♪
日本はこの時期にお祭りがあって良いですよね。
もう何年も浴衣を着ていません・・・

アブラハムダービーはアーチ仕立てができるほど樹勢があるのですね。
毎年しっかりと伸びてくれる子だと安心して剪定できますよね。

ゆーさんへ♪

ゆーさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

ボネが、娘を見上げているのには気がつかなくて、
写真に写ってるのを見て、初めて気づきました。
なんだか見慣れない姿だったんでしょうかね~ ^_^;

ぼんぼり祭りは、書道を習うまで、近くに住んでいながら知りませんでした ^^;
最近は、普段でも、レンタル着物屋さんが増えたせいで、
着物や浴衣を着ている人がたくさんいますよ。
ゆーさんも、お里帰りの時には、是非とも鎌倉に来て、
お嬢ちゃまとお供に、お着物で街歩きしてみてくださいね~ (^^)/

No title

おはようございます。
お嬢様の着付け頑張りましね。
美人さん母娘が浴衣姿でお祭りにお出かけだなんて羨ましいです。
鎌倉には素敵なお祭りがあるのですね。

アブラハムダービーは夏でもこんな素敵な
色合いで咲いているのですね。
春の薔薇庭 本当に素敵♡

katatakaさんへ♪

katatakaさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

やっぱり着物は、後姿に限ります (^_^;)
うなじと、帯のかわいらしさで、実際より随分上げ底になりますから~ (^^)/

ほの暗い宵の口は、ぼんぼりの明かりがとても綺麗です。
今年は明日までですが、また来年、もしお時間があったら
是非見にいらしてくださいね~!

春の庭は、もう、記憶の彼方に行ってしまいましたね~。
こんなに咲いてたかしら??なんて思っちゃいます。
秋も、春のように咲いてくれたらいいのにね~ (#^.^#)