究極の花とは?
昨年10月に、一目ぼれして買ってしまったステファニーグッテンベルグ
今考えてみたらラベルの花に一目ぼれ ^_^;
最近のツボの、白に淡いピンクがのる色合い… のはずの花

ドイツのタンタウのバラでブッシュのフロリバンダ

昨年秋の花はすこ~しだけピンクっぽく咲いたけど、
今年の一番花はどちらかというとイエローがのった花でした。

樹高はかなり低いけれど、たくさん花をつけてくれました (´ω`人)

右下がモニークブイグ、上の白い花はファビュラス!
ステファニーは左下のちょっと黄色身を帯びてる白い花。

ピンクがのらないのであれば、真っ白の方が好きなんだけど、
意外と真っ白くて花持ち良くて、咲き進んでも美しい花って少ない気がします。
あ、うちにある中では、新雪は、真っ白ですけど…。
未だ、私の求める究極の白には巡り合えていません (´・_・`)
そうはいっても、花付きもいいし、とても樹勢もあっていいかんじ ♡

二番花を咲かせるために、たくさんの蕾をあげてくれています (#^.^#)
狭い庭では、それほど大きくならずにたくさん花をつけ、
丈夫に育ってくれるというのは、とても重要なことです。
いろんな講座に行ってみて、結局行きつく先は、丈夫な品種を選ぶこと!
これに尽きるようです。
これは、いろんな先生の講座を聞いてみて、たどり着いた答え (*゚ェ゚*)
ほんとの意味での究極って、そういうことなのかもしれません。
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
ダメ子さんはせんちゃんだったのですね・・・
私のダメ子さんは本当はダメじゃなかったんだけど、なんか急にかれちゃったムンステッドさんです。ひょっとしたら、今年初めてカナブンみたいなのをみたので、根っこをたべられちゃったのかな?!土の入れ替えをしてみたのですけど、手遅れかもしれません~。
丈夫な子は私みたいな初心者であまりお手入れができない者にとってはありがたいです。
いつもお花の雰囲気で買ってしまっていたので、これからは気を付けようとおもいます♪
2017-06-21 17:39 ゆー2010 URL 編集
No title
ステファニーグッテンベルグ、
見事な花付きですね~!
それに一緒に咲いている紫のお花とベストマッチ♪
「狭い庭では、それほど大きくならずにたくさん花をつけ、丈夫に育ってくれるというのは、とても重要なことです。」
うんうん、そうそう、その通り!と合いの手を入れながら見ていました。
あっ、でもダビンチローズさんは、
広いお庭をお持ちみたいですね!
うらやましいです~。
2017-06-21 19:01 グルース URL 編集
こんばんは
ブブラマリエ!の
オフホワイトはどうですか。。
去年の秋は良いオフしてました♪
2017-06-21 22:08 魚菜 URL 編集
No title
ステファニーグッテンベルグ、とっても素敵ですよね~✨
私もネット等の写真で、すごい可愛い~❤と思っていました(≧▽≦)
ピンクじゃなくて黄色がのるんですね。
ちょっとびっくりしますね(笑)
秋はピンクになったりするんでしょうか??
それともこれからの2番花がピンクになるんでしょうかね~??
楽しみにしています(*^▽^*)❤
2017-06-22 19:25 kaori URL 編集
ゆーさんへ♪
おせんちゃんは、もう苦しそうなので諦めようと思います。
ゆーさんちは、ムンステッドウッドが残念なことになっちゃったんですね~^_^;
たぶん、一般的に良いとか悪いとか言う評判だけでなく、
もともとの個別の力のつよさだったり、
その家の土や環境に合うかどうかという問題も、
重要なファクターとしてある気がします。
それでも、丈夫な品種を選ぶことは、やはり第一条件のようです (*^_^*)
2017-06-22 21:21 ダビンチローズ URL 編集
グルースさんへ♪
ステファニーグッテンベルグは、まだ若い株なんですが、
小さい割にたくさん花をつけてくれました ♡
紫の花は宿根リナリアで、昨年の零れダネであちらこちらに芽をだし、
春の花に色を添えてくれました (*^_^*)
広い敷地で、のびのびと花を育てられれば、大きさは気にならないけれど、
限られたお庭では、できるだけ効率よく咲いてくれるのはありがたいですよね!
うちのお庭は、ちっとも広くないのですよ ^_^;
ここにいかに詰め込むかが勝負と思ってたんですが、
詰め込みすぎて、今逆にカオスと化しております (大汗)
2017-06-22 21:32 ダビンチローズ URL 編集
魚菜さんへ♪
魚菜さんちは、 ビブラマリエ!を昨年迎えられたんですね (#^.^#)
今年の花はいいかんじですか?
香りも良さそうなお花ですね。
咲き始めから、どんなふうに変化していくのか、見てみたいです ♡
2017-06-22 21:42 ダビンチローズ URL 編集
kaoriさんへ♪
ステファニーの写真は、そう、ピンクなんですよね。
でも、実際咲いてるのは、ほとんど黄色に近いものが多いです。
白い花というのは、結構そんな花が多いですよね。
うちにあるモニークダーヴ、グルスアンアーヘン、ボレロ、、メイのほほえみは、
みんな同じようなピンクがうっすらのる白だと思って手に入れたのですが、
必ずしもピンクではなく、黄色(というかクリームというか…)を帯びた花に
なることも多いです。
何の関係でそうなるんでしょうね~ ^_^;
是非とも、期待通りの花が咲いた暁には、どか~んと大きく写真をupしてみたいと思います(*^_^*)
2017-06-22 21:50 ダビンチローズ URL 編集