fc2ブログ

う~ん、何かに似てる アウグスタルイーゼ





今日は、快晴 (^^)/

YEGのサポーターで、花柄摘みをしてきましたよ。



20170602_123114_convert_20170602205720.jpg




まだまだバラも咲いていますが、6月に入ってアジサイがイイカンジになってきました。




20170602_121804_convert_20170602205907.jpg


気温も上がって暑かったけれど、風がさわやかで気持ちのいい一日でした (* ´ ▽ ` *)




私はといいますと、例によってこんなフル装備でお仕事してるんですけどね (^_^;)
20170602_123033_convert_20170602233008.jpg







さて、時期は少し遡りますが、今日はアウグスタルイーゼの開花の様子をアップします。

5/10
IMG_8493_convert_20170602231626.jpg



どちらかというと、早めの時期に開花するようです。


IMG_8494_convert_20170602231656.jpg




大輪で強香 ( ^ω^ )  やっぱり最初の花は美しい ♡



IMG_8646_convert_20170602231718.jpg



房でたくさん花が付くと、当然のことながらちょっと雑な感じで黄色が濃くなります。



IMG_8687_convert_20170602231817.jpg



咲き進むと、ピンクの色素が浮き上がったようになって、ちょっと蛍光色に変わっていきます。



IMG_8688_convert_20170602231744.jpg



この感じ、どこかで見たことあるな~  と、記憶をたどってみると、
ロソマーネジャノンとかラパリジェンヌとかの咲き進んだ時の色合いとよく似てるんですね。

黄色とピンクが分離して、エレクトリカルパレード  みたいな感じ (^_^;)

花弁のフリフリ感も強くなって、全く違う花のようになります。



耐病性はあまり強くなくて、早い時期に葉を落としてしまうことが多いので、
今年は気を付けてあげなくては!と思っています。

早く薬散せねば!!  (つД`)ノ



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

コメント

非公開コメント