fc2ブログ

今日は会長さん宅オープンガーデン








今日は、花菜ガーデンでいつもお世話になっているガイドの会の会長さんのお宅に行ってきました。




IMG_8599_convert_20170516210423.jpg



薔薇をそだてて20年以上。
知識も経験も半端ないレベルで、いろいろと教えていただけることはたくさん (#^.^#)



スタンダードの夢乙女
IMG_8600_convert_20170516210448.jpg
まん中にあるプレートのあたりに芽接ぎしてあるのですが、
そこから渦を巻くように伸びた枝を誘引しています。
しかも、これ10号くらいの鉢なんですよ!! 信じられない (*゚Q゚*)

まだ蕾だらけで、これが開花した時にはさぞかし素敵な光景なんでしょうね (´ω`人)


スタンダードの仕立ては、全部自前で芽接ぎをして増やされていて、
あちらこちらに植栽されていました。
高さがあると、空間にメリハリができて素敵です。





IMG_8602_convert_20170516210522.jpg
成長に合わせて、アーチを手作りで増設してみたり



IMG_8610_convert_20170516210745.jpg




IMG_8607_convert_20170516210552.jpg
足元に咲く宿根草たちは、ほとんどが挿し木や株分けや種から増やしたものだそうです。




ペンステモン
IMG_8613_convert_20170516210712.jpg





フェンスには、ぐるっとつるバラが誘引されていて、まだ蕾がたくさん控えていて満開ではありませんでしたが、とても綺麗でした。
IMG_8614_convert_20170516210647.jpg



お庭でお茶をいただいて、しばしお話しながら、お庭を楽しませていただきました。
まだまだ知らないことばかり!
難しいことはできないけれど、教えていただいてできそうなことは少しずつ取り入れていきたいと思います ♡



最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村  

コメント

非公開コメント

No title

ボランティアって大変だけど、実際にバラを好きな方たちとの出会いがあって良かったですね。
ブログではなかなかそうはいきませんからね。

ssrg2015さんへ♪

ssrg2015さん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡


YEG しかり。 花菜ガーデン しかり。
ボランティアでたくさんの方々とお知り合いになることができて、
本当に幸せだと思っています。

ブログでも、ssrgさんとお知り合いになれたし (*^_^*)
いつか絶対遊びに行くよ~。