花菜ガーデン & グラハムト―マス
三月後半からずっと寒い日がつづきますね~ (T_T)
桜は長く楽しめてるみたいだけれど、バラの芽吹きは足踏み状態。
もうちょっと、ワクワクさせてほしいですよね~。
昨日は、花菜ガーデンのガーデンガイドのOJTに行ってきました!
花桃

昨年11月だったかのお手伝いで植えたチューリップが咲いてました ♡

バラ園の今
_convert_20170410113106.jpg)
5月の本番に向けて、グループでお互いのガイドリハーサルをして練習 ^^;
昨年末に一度チェックテストがあって、ひと通り覚えたんですが、あんちょこ付きだけど (^_^;)
もうすっかり頭のなかは、白紙にリセットされておりまして、
メモリのキャパの小ささに改めて驚きと失望を感じたのでした (T_T)
あと一か月弱、頑張らねば!!!
さて、かなりいい加減になってきた総括 ^_^; 今日は グラハムト―マス

1983年 イギリス デビッドオースチン シュラブ 返り咲き カップ咲き
昨年の春の様子が見当たらないので、いきなり春の開花後の写真からです ごめんなさい <(_ _)>
玄関横のトレリスに、大鉢に植えて誘引してたんですが、
土替えをサボったせいで、昨年は花付きも今ひとつでした。


マットな質感の山吹イエロー (#^.^#)

ティーの香りとのことですが、あまり強く香りません。
6/20

二番花
返り咲きもボチボチな感じでしたね~。 なんか勢いが無くなってた気がします。
秋はほぼ咲かずに終了 (-.-)
で、今シーズンは、トレリスから外して、短く剪定して仕切り直ししてみました。
1/7

そして本日

もともと早咲きだし、枝数が少ないから、枝の伸びが早い!!
小さいけど、つぼみもいくつかついてます ♡

根の様子はそれほど悪くなかったんで、ブッシュとして楽しもうと思っています。
そして、ついでに 今日のお庭全体像

休眠していた宿根草も大きくなってきて、少し賑やかになってきました (* ´ ▽ ` *)
明後日から少し暖かくなるそうですね。
ここから一気にラストスパートかけて蕾をたくさんつけてくれるといいなぁ~ (*´∀`人 ♪
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
育っているようですね。
そんな花菜ガーデンのガーデンガイドを
されるのは素晴らしいですね。
どれだけ種類があるのでしょうか?
色々なお客様がいらっしゃるのでとっても
大変そうですね。
それでも大好きなバラのガイドですから、
色々な事を伝えられるのは楽しみですね。
バラの咲く時期、花菜ガーデンへ訪れて
見たいです。
2017-04-11 11:02 katataka URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-04-11 15:35 編集
もうすぐデビュー
もうすぐ花菜ガーデンのガイド
デビューですね、花菜ガーデン
結構広そうですね、季節の移り変わり
良いですねチューリップ、桜と
次々と咲いていく春が一番ですね。
グラハムトーマスよく咲くERで
見ごたえありますね。
2017-04-12 05:40 T&N URL 編集
katatakaさんへ♪
花菜ガーデンのバラは1500品種 2300株ございます! ^_^;
なーんちゃって、ガイドいたします (#^.^#)
今回はデビュー戦なんで、ガイドにはお助け先輩もついてくださいます!
まだまだ最低限のお話しかできないのですが、
先輩方のいろんなエピソードトークを見ていると、
いつかあんな風に余裕でお話できたらいいな ♡ と、思っています。
まだまだ、春も本格的に訪れていないような気がしますが、
花いっぱいの花菜ガーデンを案内できたらいいなと思っています。
2017-04-12 21:07 ダビンチローズ URL 編集
鍵コメさまへ♪
花菜ガーデンのサポーターは、今年全員採用でしたが、YEGは10名しか枠がなくて、
なかなか当選しにくかったみたいです。
残念です!
お宅の方にも、是非是非、伺わせてくださいね ♪
楽しみにしています (^^)/
2017-04-12 21:12 ダビンチローズ URL 編集
T&Nさんへ♪
あと一か月ほどでデビューなんですが、まだまだ流暢な口調で話すこともできず、
不安ばかりなのですが、せっかく楽しみに来てくださった方たちに、
少しでもお役にたてればいいなと思っています。
今年は、3月下旬からの冷え込みで、去年より一週間ほど遅くなりそうですね。
早く暖かな日が続いてくれるといいなと思っています。
グラハムトーマス、今年は仕立てを仕切り直しなので、一から育てるつもりで
頑張ります!
2017-04-12 21:18 ダビンチローズ URL 編集