ドンファン
連休最終日、お彼岸でお墓参りされた方もたくさんいらっしゃることと思います。
今日は、春らしい暖かい一日でしたね (#^.^#)
明日は、娘の卒業式なんですが、どうやら雨の予報が出ていています。
せっかくのはかま姿ですが、雨の支度も必要だし、
謝恩会のために着替えの荷物運びもあって、
なんだかゆっくり感慨に浸る感じでもなさそうです(>_<)
でも、最後の卒業式ですから、楽しんで(?)きますね (^^)/
さて、今日は、総括第14弾 ドンファン

1958年 イタリア つる 丸弁高芯咲き 四季咲き 強香
昨年の1月

長尺苗で購入し、家の壁際に新設したレンガ花壇に植えました。
昨年 3/21

ところが誘引した枝が柔らかかったせいで、枝がカクカクっとなって、
うまい具合に誘引できず、ちゃんとした新芽があまりそだちませんでした。
5/25

あまり良い花が咲かず、しかも、あっという間にうどんこ病になりました (>_<)
5/29

黒っぽい赤ですが、花弁は丸く切れ込みが入っていて、可愛らしい花型です。
6/5
<

まさに、黒赤! 香りもなかなか良いのです (^.^)
6/9

夏前に、ひょろっと伸びて花も葉っぱもあまりつかなかった一番長い枝を切りまして、
仕切り直しをしたところ、シュートもたくさん伸ばして、秋までグイグイと大きくなりました。
もちろん四季咲きなので、その間もポツポツと花はつけていました。
10/28

で、 秋の花もいいかんじ ♡
12/22

たくさん伸びた枝を、選別して誘引完了
そして本日

だいぶわさわさ茂ってきましたよ!
しかも、こんな蕾を3つほど見つけてしまいました (@_@)

う~ん、逆にどうなんだろ …
ま、去年の様子よりは良さそうなので、気にするのはやめておきます (#^.^#)
壁際で、赤いバラがたわわに咲いた姿を妄想して、ちょっとワクワクしています!
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
綺麗な黒赤じゃないですかー。
「本日」の様子もとってもいい感じ。
だいぶ茂ってきてますね。
そしてもう、つぼみがついてるなんて。
こちらじゃもう寒くなることないだろうから問題ないんだろうなぁ。
ではまた。
2017-03-20 22:36 しんしん URL 編集
しんしんさんへ♪
赤い花色というのは、意外といろいろあって、
紫っぽかったり、ローズピンクっぽかったり、オレンジがかってたり。
ドンファンのような黒赤は、あまり数が少ないように思います。
しかも黒赤でオトナな花色なのに、ひらひらとした花型が、
意外とお子ちゃまっぽくてかわいらしいです。
いよいよ桜も開花宣言が出て、春本番! 楽しみですね (#^.^#)
2017-03-21 20:16 ダビンチローズ URL 編集