fc2ブログ

モニークダーヴ





今日はいいお天気でしたが、寒さを引きずって少し冷えましたね。

明日から暖かさが戻ってくるようです。




先日、フルドックににかかりまして、いろいろと検査しました。

物忘れのすごさにおびえて脳ドックも受けましたが、まあ何とか異常は無いようで一安心!
でもでも、胃にはポリープが二か所もあるし、大腸ポリープはその場で取ってってもらったし、
甲状腺には腫瘤があるし、コレステロールは高いし、緑内障の疑いもあるしで、
そこここダメなとこばかりでございました (T_T)

自分的には、悪いところはあるだろうとの予測の元にドックを受けたので、
驚きはしませんでしたが、ダメさ加減が半端なくて、自覚が足りなかったと反省いたしました。


皆様も、健康診断および人間ドックは定期的に受けましょう!





さて、本日総括 第14弾  モニークダーヴ

IMG_7173_convert_20170316214142.jpg
2009年 フランス  ギヨー  ブッシュ 四季咲き  中香


昨年の春の写真がなくて、剪定後の様子がよくわからないのでいきなり春の開花後の写真から!



5/13
IMG_7172_convert_20170316214112.jpg
パウダーピンクが中心に入り、つんとした花弁がとっても素敵 ♡



5/14
IMG_7174_convert_20170316214251.jpg



5/21
IMG_7423_convert_20170316214349.jpg
バレエのチュチュ思い起こさせる優雅な花型


6/5
IMG_7603_convert_20170316214429.jpg
二番花というか、1.5番花というか…  
最初の花よりちょっとオレンジっぽい色合い





6/15
IMG_7661_convert_20170316214506.jpg
房咲きが多くなってます。




IMG_7659_convert_20170316221627.jpg



7/13
IMG_7977_convert_20170316214655.jpg



小さな樹形ながら、夏まではよく返り咲きました。
秋は、黒点病で残念なことになりまして、花も全体も変化なく終了いたしました。




そして、今年2月
20170202_161138_convert_20170316214017.jpg
記憶では昨年とあまり変わらないサイズ

現在は、もっと新芽がおおきくなっております!



ま、どれの花にも言えることですが、黒星病で葉を落としますと、
秋にはお寒い状況になりまして、花も大したことはありませぬ  (;д;)


ほんと、夏をどう越すかが、毎年の課題です!!!






最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

コメント

非公開コメント