ベーサルシュート、こんなんなってますけど、どうでしょう?
今日は少し蒸し暑かったですね。
日差しがだいぶ強くなってきたので、油断をしているとバラが水切れしていることがあります。
特に新しく迎えた小さな苗は、夕方にはクタッとしていることがあるので気を付けなければいけません。
レッドレオナルドダビンチ

やっと二つ目のお花^_^;
ソレイユヴァルティカルとブリーズ、ボニカ’82とこの子は蕾が多くて、まだこれからな感じです。
ピエールとトーマスはもう終了!
だいぶくたびれてきたので、朝一でカットしました。


すっきり(*^_^*)
ダビンチはまだまだイケそうなので、とりあえず今週末の宴会(飲兵衛の花見)まで、
何とか堪えてもらおうと残してありますが…。無理かなぁ…(-"-)
そして、一番花の後の関心事は、何と言ってもベーサルシュート!
16日の記事にも書きましたが、あちこちでシュートがかなり大きくなっています。
ピエール

ダビンチ

ラローズドゥモリナールとレディオブシャーロットもドーンと太いベーサルシュートが伸びてます。
ベーサルシュートが伸びるのは、ほんとは一番花の後の方がいいって本に書いてあったのは、
どういう結果をもたらすからなのでしょうか?
なにせ、初心者なのでよくわかりません…(~_~;)
勢いがいいのは、とりあえずうれしいから…、 ま、いいっか!

トーマスは今のところベーサルシュートの気配はありません。
かわりと言ってはなんですが、昨年折れた枝を挿した2号と3号が大きくなってきました。
トーマス2号

大きくなったらどこに植えよう? 考えてなかった… ^_^;
今日の締めくくりは、
洗面所に置いてあるゴブレットでしか水を飲まないこだわりの男 じいじ

訪問してくださってありがとうございました


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
はじめましてー!
レオナルドダビンチはうちでもお気に入りのバラです!
雨に強く花持ちがいい事は、景色をつくるバラとしては
大変ありがたいですよね。
2014-09-19 13:36 Bluejay ٩( ᐛ )و URL 編集
Bluejayさんへ♪
初めまして!
コメントくださってありがとうございました(^^)/
ダビンチローズの名前は、レオナルドダビンチの花が大好きなことと、
大昔勤めていた会社のロゴマークが、レオナルドダビンチのヘリコプターのマークだったから、
勝手にいただいちゃったんですけどね(^_^;)
レオ様は、一番花は、とてもいいかんじに咲いたのですが、それ以降はどうも今ひとつ(T_T)
秋は咲いてくれそうもない感じです。この秋は諦めて、来年に期待をかけます!
Bluejayさんは、その軽妙な語り口とは裏腹に、すべてにとても真摯に向き合っていらっしゃる方
なんですね。
記事を拝見していると、何かとてもしっかりした軸を持っていらっしゃるのが伝わってきます(^.^)
楽しい記事を拝見しに、これからちょくちょく伺いますね(^_-)-☆
2014-09-19 21:20 ダビンチローズ URL 編集
たびたび済みませんが、、
ご、誤解です。。。(*゚ー゚*)ポッ
2014-09-19 23:24 Bluejay ٩( ᐛ )و URL 編集
Bluejayさんへ♪
いえいえ!
とっても聡明で、芯がブレていない方なんじゃないかと…(#^.^#)
私は、自分がその真逆なので、とてもうらやましいと思ってしまいます~!
2014-09-20 09:46 ダビンチローズ URL 編集