我が家のもみじ & イヴピアジェ
こんばんは(#^.^#)
12月もすでに一週間が過ぎて、ようやく我が家のモミジも紅葉し始めました。

遅すぎる (。´・(ェ)・)
ここは、北西に位置する和室の地窓の、”なんちゃって坪庭” で、
ほぼ手入れもせず放置してるので、モミジもやる気なしな感じで、
紅葉するんかいな?と思ってましたが、何とか今頃になって少し紅葉し始めました ^_^;
このモミジの足元は、新築当初は苔を植えていました。
ところが風の通り道となる場所だったため、あっという間にダメになり、
次はセダムを植えて、苔の代わりにしていました。
これも一年ほどでダメになり、結局今は庭のリフォームでいらなくなった白砂利を
処理に困ってバラまいてみたという状態です (~o~)
ま、相変わらずの雑なガーデニングでございます (~_~;)
さて、エンドレス剪定のようになってしまっているうちの庭は、
だらだらとあちこちで花が咲いているのですが、
その中でも、今一番大きな花をつけているのが、
イヴピアジェ

いわゆる芍薬咲きと言われる所以はこれなのでしょうね

春の花より、秋の花の方が、格段に大きくて芍薬に似ています。

今、うちでは地植えにしているんですが、花数も少ないし、
たぶん鉢で育てた方がいいんじゃないかなと思うこの頃。
今月は、つるバラの誘引と鉢バラの選別と土替えをしようと思うので、
ちょっと掘り返してほかのバラに場所を譲ってもらおうかしら…なんて思っています。
最後までお付き合いくださってありがとうございます(*^_^*) また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
和室からのもみじ、風情があって素敵ですね。
バックのフェンスと相俟ってとても綺麗です。
今の季節に紅葉が楽しめるなんてある意味「もうけもん」ですね。
ではまた。
2016-12-10 22:35 しんしん URL 編集
しんしんさんへ♪
そうか!! 「もうけもん ♡」という考え方、素敵です (#^.^#)
ポジティブシンキングは大切ですよね~。
この前、熱海に行ったときに、日本一遅い紅葉と言うふれ込みのもみじ祭りを見てきましたが、
それよりも遅いもみじ祭りがうちで開催されるとは思いませんでした ^_^;
しあわせです (#^.^#)
2016-12-11 19:41 ダビンチローズ URL 編集