また台風&YEG
こんばんは (#^.^#)
今日は穏やかな一日でしたね。
日中は日差しも気温もそれなりに上がったので、他の用事をこなし、
庭が日陰になりはじめる四時あたりから作業を始めました。
この時期になると、日差しがかなり斜めになるので、
四時過ぎくらいからいい具合に庭が日陰になりはじめます (*^^)v
季節によって、こんなに日差しの位置が違うなんてことに
気づくようになったのは、バラを愛でるようになってからです。
バラを始めていろいろと気づかされることが増えたように思います。
どうやら、またまた台風が来るようですね。
もう、大丈夫だろうと、台風対策の括りを解いてしまったので、
また一からやり直し。 ちょっとグレそう (-.-)

咲いてるお花を摘みました。
それに加えて、黒星病の勢いが加速してきたので、
今日は、病葉をできるだけ落として、薬剤散布をしました。
ラウルフォルロー

ほぼすべての葉を落として、枝のみになってます ^_^;
こんなのがいくつかあって、涼しげな景色です。

台風の間の鉢バラの避難所は、パーゴラの下なんですが、
このパーゴラのパレードとピエールもかなりの勢いで黒星病に罹患してまして、
避難することによって、鉢バラに黒星病が降り注ぐことになります。
よって、無駄な抵抗だとは思いつつ、本日、台風前の薬剤散布決行となりました。
なんで、こんな時期にまた台風が来るんでしょうね~ <`ヘ´>
と、今日の記事を終わろうと思いましたが、
一昨日の横浜イングリッシュガーデンの様子をお伝えしてなかったので、少しだけ (#^.^#)
今回はハロウィーンの飾り付けをお手伝いしてきました (^^)/

午前中の二時間ほどのお手伝いでは、全然終わらず、
後ろ髪をひかれながら、午後のお手伝いの方にバトンタッチで帰ってきました。

たぶん、この後、もっと整えて綺麗にディスプレイしてるはずなので、
お近くの方は、是非見に行ってみてくださいね (*^_^*)
最後までお付き合いくださってありがとうございます? また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
ちょこちょことお邪魔しています。
横浜在住ですが、YEGには春しか行ったことがなく、秋バラの様子も見たいな~なんて思っていました♪
ハロウィーン仕様にもなっているとのことなので、ぜひ行ってみたいと思いま~す!
2016-10-02 21:33 kaori URL 編集
こんばんは☽
去年の飾りつけとは全く違うものが使われているのですか?
今回もまたダビンチローズさんの感性でお願しま~す・・・と言われたのでしょうか(笑)
2016-10-02 22:04 ssrg2015 URL 編集
kaoriさんへ♪
YEG 行ってみてください!
私は今月は半ばあたりまで行く予定がないので、是非見て来てくださいな。
バラは、10日すぎくらいからでしょうかね?
意外とパ~っと咲き始めたりするので、秋の開花の予想は難しいですけど、
たぶんそれくらいがいいんじゃないかな~ (^^)/
2016-10-03 23:53 ダビンチローズ URL 編集
ssrg2015さんへ♪
気づけば、あちらこちらでオレンジ色のかぼちゃのディスプレイを見かけますね。
日本という国は、何でもお祭りにしてしまうのが好きなんですね~ ^_^;
今年の飾り付けも、材料は去年とあまり変わらないのですが、
飾り付ける人によって、ずいぶん違った印象になったりします。
今回は、写真のお手本があって、こんな感じでお願いしますと言われました (笑)
2016-10-03 23:57 ダビンチローズ URL 編集