花菜ガーデンに行ってきました
こんばんは(^^)/
今日は、早くもUターンラッシュが始まっているらしく、道路も激混みでしたよ。
皆様はいかがお過ごしですか?
今日、私は、第一回目の花菜ガーデンのガイド研修に行ってきました ♡

基本的な知識を講義していただき、今まではサラ~っと流していたバラの知識を、
ちゃんと覚えて皆様に質問されてもお答えできるレベルに持っていくように、
講義していただきました。
だいたいこんな感じよね~ で、理解していた部分を、ちゃんと説明できるレベルまで持っていくのは、
意外と大変なんですよね。
ゆるゆるな感じの知識レベルを確認する意味でも、
とても良い機会になりそうで、良かったなと思っています。
花菜ローズ

これから、数回の講義と、先輩方のガイドに随行して勉強していきます。

何回かの講義を受けた後、試験もあって、
久しぶりに、ちゃんと勉強しなくてはいけない機会を与えていただいたことを、
感謝しながら頑張りたいと思います ヽ(≧∀≦)ノ
最後までお付き合いくださってありがとうございます? また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
こんばんは~
わー、ガイドさんになるんですか~
凄いですー
何か機会がないと本格的な お勉強なんて
出来ないものね~
そうそう、復習を兼ねてね!
改めて確認しながらのお勉強だから
吸収が早いのでは?
お勉強はバラだけですか?
2016-08-14 22:30 のぶり~ん URL 編集
試験!
京都旅行素敵ですね~✨しかし暑さは厳しいのですネ(*´Д`)
ガーデンガイド研修お疲れ様でした(*^^*)
キチンとした知識を確実に身に着けられるのですね~
何回かあって大変ですが、頑張ってくださいネ~
2016-08-14 23:12 rekuぼたん URL 編集
のぶり~んさんへ♪
お暑うございます !
ガイドは、希望者が少ないので、手をあげれば誰でもなれるんで、全然すごくないんですよ ^_^;
でも、最近のこのドロドロの脳みそで、メモリ量があまりにも少なく、
知識は入ってきたら押し出し式で消えていきます (T_T)
それでも、久しぶりのお勉強なので、ちょっと頑張ってみようと思っています。
ガイドについてのお勉強は、バラの知識と園内の案内についてですが、
正式にガイドになった後は、月1の勉強会があるらしく、
いろんな分野でみんなで研究発表しているみたいです。
活動内容も面白そうなので、なんとしてでも合格しなくちゃ~~ (#^.^#)
2016-08-15 10:01 ダビンチローズ URL 編集
rekuぼたんさんへ♪
やっぱり、京都は鎌倉とは規模が違いますね~!
暑さには閉口しましたが、やっぱり素敵です ♡
ガーデンガイド研修は、楽しかったですよ。
今までいろんな先生のお話を聞いてきましたが、それぞれの考え方があって、
ちょっとした裏話もあったりして面白いです。
試験に合格できるように頑張ります ♡
2016-08-15 10:08 ダビンチローズ URL 編集