fc2ブログ

紫コレクション 



梅雨明けが明けましたね~    早速暑いです。


このじりじりとした暑さの中、紫系のお花がさわやかに咲いています♡

宿根リナリア
IMG_8016_convert_20160729213151.jpg
この親株から、零れダネがあちらこちらで育ち始めています。




アガパンサス
IMG_7971+1_convert_20160729213834.jpg
昨年友人に頂いたものです。

アガパンサスは他に白もあるそうで、常緑なのでできたら手に入れたいと思っています。



セイヨウニンジンボク
IMG_8064_convert_20160729213050.jpg
葉裏も紫 ♡



IMG_8063_convert_20160729213118.jpg
地植えにするとかなり奔放に大きくなるそうです。
もう植えるところがないから、こじんまりと鉢で頑張ってもらってます (#^.^#)







宿根草や一年草など、紫のお花は割と植えてるんですが、
うちのバラで紫というのは、唯一 ローズシネルジックだけ (今はローズシナクティフに改名してますが ^_^;)

IMG_6766_convert_20160729212353.jpg
ずっと、咲いてます。




次の蕾も待機中
IMG_8062_convert_20160729214909.jpg
このバラを基調にした香水もあります。 私はそれほど香りを感じませんが ^_^;



6月9日の記事で、デカくなりすぎてどうしましょ!  って書いたんですが、
IMG_7642_convert_20160609120236_20160729212726345.jpg



もちろんさらに大きくなりまして、



巨大になっております (°_°)
<IMG_8061_convert_20160729212224.jpg


これでもすでに何本かの長くて太いシュートをぶった切ってるんですが、
それをものともしない成長ぶり!

樹勢が強くて丈夫なバラなんですね。


実はリストラ候補になってるんで、かなり躊躇なく切ってるんですが、
そういうバラに限って、勢いがいいんです。  ま、そんなもんですよね。





ホントは、どなたか引き取ってくれる方がいれば、今すぐにでも差し上げたいのですが、
うちでは以前何本かの癌腫がでてしまったので、
土や根が汚染されている可能性も否定できないので、差し上げるのはいかがなものかと。
デカすぎて運べないってのもありますが  (^_^;)


たぶん、来年は、ここに違う花が咲いてると思います。



最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    



コメント

非公開コメント

No title

ダビンチローズさん、こんばんは♪
(あ!かわいい♪)と思ったら宿根リナリア。
ご近所にも植えているお宅があって、遠目から見ても綺麗だな~と思っていた花。
こうして改めてみると、やっぱり可愛らしい花です^^

バラの香りって、本に強香と載っていたり、「とても良い香りよ♪」と人に聞いていた品種でも自分で嗅いでみると(?)って思う品種も結構あって・・。 臭覚の差なのかしら。

これから夏本番ですね。暑い日が続きますが体調など崩されませぬように!

No title

こんばんは☽
ローズ・シナクティフって花も手のひらくらい大きいのよね~
咲ききった時はビックリよね。
ちょっとお下品?

うちのエモーションブルーは2m40cmのアーチの上で2番花をびゅんびゅん咲かせています(^▽^;) うちは大きくなってもいいんですけどね~それと耐病性もあるから手放せないわ~

ダビンチローズさん家のお庭どんな風に変化していくのでしょう(´艸`*)

らなさんへ♡

らなさん、こんばんは(*^^*) ありがとうございます ♡


宿根リナリアはほんと可愛いですよね💕

この紫の他に、白とピンク色があって植えてみたんですが、零れ種で増える割に、紫しか残りませんでした💦
何でも原種に近いのが一番強いですものね。

香りはほんとに敏感ではないので、微妙な違いがわかりません😅
でも、人がどう言おうと関係なく、自分が楽しめるかどうかが大切なんだと考えるようにしています!(^^;;

ssrg2015さんへ ♪

ssrgさん、こんにちは(*^^*) ありがとうございます ♡

昨日、返信を書いたんですが、未送信のままだったみたいで、アップできてませんでした💦
失礼しました。ほんと歳はとりたくないもんです(-。-;

ローズシナクティフは、ほんとスペースの余裕さえあれば問題ないのですが、逆にその強健さゆえにうちでは扱い辛くなってしまっています。
これからはできるだけ数を減らす方向で、扱いやすいものだけを残そうと思案中で、リストラ候補になってしまいました(^^;;

No title

ダビンチローズさん こんにちは!

ローズシネルジック、(昔はエモーションブルーって言いましたよね、今はローズシナクティフっていうんですか。どうしてこんなにも解明するんだろう 笑)綺麗に咲いていますね。
それにとっても元気。

え~、リストラしちゃうの?
こんなに元気で綺麗に咲いてるのに...
元気すぎて暴れん坊なんだったら思いっきり強剪定して鉢上げするとか...

色々事情はあるんでしょうけど。
私、捨てられないので(米倉涼子風)。

ではまた。

しんしんさんへ♪

しんしんさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

ローズシネルジックは、とっても元気ですよ~ (^^)/
今のところ黒星病にもなってませんし、ガンガン剪定しても、
うちにはもう一つよく似た性格のラローズドゥモリナールという、
同じくデルバールのバラがあるんです。
いつの間にかほぼ元通りに枝を伸ばしますし ^_^;

で、この子はすでに手に負えなくて鉢上げしたんですが、
そしたらなんだかいい花が咲かなくなってしまって。
ほんと、難しいもんですね~ (p_-)

結局、良さが無くなっちゃうんだったらリストラかな~ なんてね。
割とスパーンと行けちゃう ドSです!  うふっ ♡