fc2ブログ

去年の庭 今年の庭






今日は、幾分気温が下がって、過ごしやすかったですね。

これから父のところに見舞いに行くので、今日は予約投稿してみます (^^)/
お、やる気が戻ったか?!



去年のバラの様子を見てみようと、バックナンバーを見ていたら、
庭全体の様子もずいぶん違ってることに驚いて、ちょっと比較してみようかと思います。



昨年7月23日


庭リフォーム後の初めての夏。
新しいバラもたくさんあって、まだみんな若々しい感じですね .゚+.(・∀・)゚+.




今年7月6日
IMG_7914_convert_20160720094841.jpg
ちょっと撮影角度が違ってるので、見にくいかもしれませんが、
全体が大きく成長してるのがわかりますね~。 (#^.^#)

てか、ちょっとモサモサすぎてうるさい感じになっちゃってます ^_^;



バラの成長を考えると、今はまだ今年中盤に差し掛かるところ。

夏は成長がお休みするにしても、秋にはまた伸びるってことだから、
ここからさらにボーボーになるわけですよね(@_@;)


せっかくお手入れしやすいようにと作った通路も、ボーボーの枝や草のせいで、
すでに通れなくなってる場所もあって…。
時々、自分がクモの網に引っ掛かった虫になったみたいな気がしますもんね 


夏の剪定まで、あと一か月半ほど。
今年は、かなりザクッと行きますよ~。
最近、ドSキャラが抜けない  (「・ω・)「ガオー 




最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

コメント

非公開コメント

No title

我が家の場合・・・
ガーデンというよりは空き地という感じなので・・・

雑草との戦いをなるべく有利にすべく、レンガを敷いて・・・
と、頑張っているのですが、今の時期は蚊もいるし、クモの巣あるし・・・
なによりも暑いし・・・

もう、挫折しそうです。


我が家もお写真のようなお庭と呼べる存在になりたいです。。。

ねぎとろさんへ♪

ねぎとろさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

夏のこの時期は、庭作業はできるだけ軽いものにしといた方がいいと思います (#^.^#)
熱中症も怖いですしね~。

秋バラが終わったころから頑張って庭改造に着手されることをお勧めします。

年齢と共に、自分にできることの限界も見えてきますしね~。
私は、昨年のリフォームでひざを痛めて一年以上苦しみましたから、
プロにお任せできるところはやってもらうとかした方が、逆に安く済むということもありますよ。

くれぐれも、無理の無いように! (#^.^#)

No title

先日はご訪問ありがとうございました
ローズシナクティフの情報もありがとうございます(^^)

ガーデンと呼ぶにふさわしい素敵なお庭
とてもうらやましいです
家は敷地の大半が駐車スペースで(^_^;)
小さな花壇で薔薇を育てています

こちらのリンク貼らせて頂きましたので
これからも宜しくお願いします

naoさんへ♪

naoさん、こんにちは(#^.^#) ありがとうございます ♡

庭のリフォームは業者にお願いしたので、思い描いた通りの形にはなったのですが、
植え込みは全部自分でやってるので、どうもバランスが悪くって ^_^;
お褒めいただいてお恥ずかしい限りです!

なかなかセンス良く庭を作るというのは難しいですね~。
まだまだ、発展途上です。

リンクを貼ってくださったんですね、ありがとうございます ♡
こちらも貼らせていただきますね。
これからもよろしくお願いいたします。