パーゴラの誘引は難しいのね
こんばんは(#^.^#)
今年は梅雨が明けていないせいか、今のところ寝ている時にエアコンかけずに済んでいます。
昼間はくそ暑いんですが、意外と夜は過ごしやすい日々が続いているような気がします。
どうやら、梅雨明けは再来週になりそうだとか (@_@;)
雨もいやだけど、ジリジリの夏もちょっと苦手です。
レディオブシャーロット 3番花

早咲きなんで、もう3番花になりました。
これもちょっと赤みを増してきてますが、秋になるとさらに赤みが強くなるのが好き ♡
今日は、午前中に少し庭仕事ができたのですが、
つるバラの様子を見ながら、この先どれをどうゆう風に誘引しようかと考えてると、
あっという間に時間が過ぎて、なかなか仕事が進みません ^_^;
パーゴラのパレード

2番花も頑張って咲いてくれてます (#^.^#)

今年も、ベーサルシュートやサイドシュートを伸ばし始めました。

とりあえず、上に向けて伸びてもらえるようにパーゴラに仮留めしてます。
ここは南を背にしてる場所なので、どうしても外側に枝を伸ばしたい! という気持ちが強いらしく
数本のサイドシュートが道路側に伸びています。
全然気づかないうちに数本伸びていて、2週間ほど前にも2本切りましたが ^_^;

うちの家の前の道路はかなりな坂道なんで、パーゴラのある場所はかなりの高さになっていて、
道路側からは、簡単に枝を処理(誘引か剪定か?)できるような場所ではないんですね~ (T_T)
伸びてしまったサイドシュートを活かそうと思ったら、本格的な誘引みたいに解かないといけないんですが、
この葉が茂ってる時期にそれはちょっとパニックになりそうなんで、どう対処しようか思案中です。
これは、新雪みたいにぶった切る予定はありませんので、ご安心を (*´v`)
最後までお付き合いくださってありがとうございます? また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント