ツンデレなレオナルドダビンチ☆
今日は午後から晴れました

いろいろと用事を済ませて、夕方少し時間があったので庭に出てみると、
嬉しい発見がありました (#^.^#)
レオナルドダビンチ

5月の花
今年、思いっきりのびのびと成長していただこうと、レオ様のために
レンガ花壇を増設しました(^^)/
咲き始めはちょっと丸っこいのね!

この壁際に来て、ことしで3年目

昨年、綺麗に咲いたのですが、シュートは出ず、全くサイズが変わりませんでした(-.-)

窮屈な鉢ではやっぱりだめなのかと思い、レンガ花壇増設に踏み切ったのでした!
6月21日

あれ~ ???
去年5月28日

去年の方が花付きがいい (T_T)
昨年夏に、黒星病で葉を落として丸裸になったんで、
この後調子を崩したんですね そうそう (-"-)
で、せっかく花壇を作ってあげたのに… って思っていたところ、

ようやく、今日、2年ぶりのベーサルシュートを発見したのでした (((o(*゚▽゚*)o)))
ダビンチローズと名乗っているからには、レオナルドダビンチはシンボルローズとして、
活躍していただきたい!!と切に願って特別扱いした甲斐がありました ♪
まだ、ほんの5センチほどの小さなシュートですが、大事に見守っていきたいと思います (* ´ ▽ ` *)
最後までお付き合いくださってありがとうございます? また来てね~~♪
ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。
応援クリックをよろしくお願いします \(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
こんばんは〜
一番花をカットすると、一斉にシュートが出始めますね。
うちもベーサル、サイド あっちこっちから出てる株が
多いです!
シュートを発見すると、元気に生長してるって
ホッとしませんか ? (^_−)−☆
それにしても、レオ様 いいお色ですことー
幸せ色ですねー(^_−)−☆ ❤
2016-06-22 02:27 のぶり〜ん URL 編集
No title
6号鉢でさえ、沢山の花を着けてくれましたし、玄関先においていたら、近所のばあちゃんたちも褒めてくれました。
なによりも花も長く楽しめるし、私も玄関先の一番目立つところに這わせようと考えています。
私のも早く、お写真のように大きくなって欲しいですね~
それもですが、こうやって小さなレンガ花壇を造ればよいのですね~
おー!!
凄い参考になりました!!
2016-06-22 08:36 ねぎとろ URL 編集
のぶり〜んさんへ♪
お花が咲いてる時は、上しか見てないけど、早々シュートを伸ばしてるのや、おもむろに今まさにこれからっていうのがあって、嬉しくなっちゃいますね〜(^_−)−☆
つやつやの枝や葉をみると、やっぱり若いって良いわ〜 なんてね(^^;;
レオ様、ほんとに惚れ惚れします❣️
ほんと、しあわせ色ですね💕
2016-06-22 17:29 ダビンチローズ URL 編集
ねぎとろさんへ ♪
レオ様はステムが短くて誘引した通りに咲くから、フェンスとか壁際の平面の方が見応えある気がします。
玄関先の目立つところに置いてあげたら、長く楽しめて良いと思います(^_−)−☆
レンガの花壇、できたら見せてくださいね✨
2016-06-22 17:45 ダビンチローズ URL 編集