fc2ブログ

いつまでたっても今ひとつのかおりかざり (T_T)






一カ月ぶりに、ドライフラワーのレッスンに行ってきましたよ(#^.^#)

5月はバラにかまけて、レッスンに行く暇がありませんでした。





今回は、先生が用意したのは3本の赤いバラのみ。 中央の大きいのバラね (#^.^#)

あと花材はすべてうちの庭の花をドライにしたもので作りました ♡
IMG_7628_convert_20160607211252.jpg



赤バラ  ラウルフォルロー
白バラ  ファビュラス!
姫ウツギ  アジュガ



IMG_7632_convert_20160607211316.jpg
アジュガはちょっと見えにくいかも知れませんが、中央のバラの脇に
紫色のアクセントとして入れてみました。


ほんとに驚くほどいろんな花をドライにすることができるんです。

今庭にあるカンパニュラやアジサイもドライにできるらしいので、
早速シリカゲルに埋めてみたいと思っています (^^)/





さて、今日のバラ

うちに来てから3年目のかおりかざり

IMG_7183_convert_20160607211201.jpg


とってもとってもかわいくてお気に入りなのに、ほぼ成長が見られません (;д;)


IMG_7267_convert_20160607210702.jpg



一緒に購入したF&Gローズの ゆうぜん と せん も、 今ひとつのまま。


IMG_7304_convert_20160607211016.jpg
こんなに美しいのに…  。゚(゚´Д`゚)゚。





今日の様子
IMG_7606_convert_20160607211046.jpg
なんか、しょぼくれた感じがぬぐえませんね~。



鈴木先生は、バラは最初にちゃんと株を作ってあげないと、
いつまでたっても大人になれずに終わってしまうって言ってたし。

どなたか忘れましたが、どんなに手をかけてもダメな株もあるとも言ってたし。



大好きだから、もう少し様子を見てみます  (。´・(ェ)・)





最後までお付き合いくださってありがとうございます?  また来てね~~♪



ブログランキングに参加しています。下の↓バナーをクリックするとランクアップします。

応援クリックをよろしくお願いします  \(^o^)/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村    

コメント

非公開コメント

No title

ダビンチローズさんこんにちは♪

今ひとつのバラ・・・
庭との相性とかあるかしら・・・
わたしの庭でもそんなバラがあります
なんでかはわかりませんが(^^;)

ドライのお花たち綺麗ですね
ドライでもこんなにも綺麗な色を保てるのですねo(^o^)o

shino* さんへ♪

shino* さん、こんばんは(^.^)  ありがとうございます ♡


いろんな理由で、ダメな子っていますよね!
元々の個体の強さ、自分の庭の環境との相性、灌水のタイミング
見えない病気・虫の食害など、あげたらきりがないくらい(-_-メ)
むずかしいですね~。


ドライのお花の可能性は、今まで思ったこともなかったくらい広くて、
今までその季節でしたか見たことのなかったお花の時間を
止めることができることに驚いています(*^_^*)

これからも色々紹介できたらいいなと思っています!