もっさもさのアブラハムダービー
今月は、あちらこちらと走り回り、気づいてみれば、
まだまだアップしていない花ばかり (^_^;)
バラ庭、バラ園めぐりも一段落したので、
これから一つずつスポットライトを当てていきたいと思います!
今日、取り上げるバラは アブラハムダービー

早い時期から咲き始め、今もまだ咲いている花がいくつかあって、
長く楽しませてくれています。
この、ギューギューの花型はツボ♡

こんなアプリコットが強い花や、

こんな薄い色合いの花や、

こんなピンクが濃い花もあります。
とにかくいろんな色合いで咲く花 (* ´ ▽ ` *)
フルーツ系のいい香り ♡

アーチに誘引したんですが、枝を残し過ぎでもっさもさ。

仕立て方が今ひとつのなのか、暴れてます (ノ_<)

アーチの形がわからなくなってますね~。
誘引の仕方もいろいろありますが、
アーチの場合は、できるだけ本体に添わせるように誘引した方が綺麗ですよね!
いっぱい花を咲かせたいと、欲張って枝を残しても、
あっちこっちに枝が飛び出て、爆発したみたいになってしまって、
結果として全体像が美しくありません!
しかもアーチなのに、枝が突き出て通れなくなっちゃうっていう始末で (^_^;)
今年は、ちゃんと枝を選別して誘引します (^^)/
…と、たしか去年も言っていた気がしないでもない
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。
応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
こんなに大きくなるんですね・・・
薄々気付いてはいたのですが・・・
うちのは、今年購入したばかりなので、小さいのですが、花がひと段落したら10号の鉢に植え替えてやるつもりです。
地植えも考えていたのですが、これだけ大きくなるとちょっと躊躇しちゃいます。
落ち葉などは、自家製の堆肥にします。
完成したら、畑に撒いて耕運機で耕しちゃいます。
お気に入りの植物は、高級肥料を・・・
家庭菜園には、自家製肥料で・・・笑
2016-05-27 08:33 ねぎとろ URL 編集
ねぎとろさんへ♪
アブラハムダービーは、今年4年目ですかね。
去年、リフォームした時にこの場所に植えて、グイグイ大きくなりました!
とっても綺麗な花だし、香りもいいし、お気に入りです(#^.^#)
誘引にしても仕立て方次第なんだと思いますし、
サイズに合わせて工夫できる気がしますよ!
(って、まだ私もこれから感が酔うと思ってるとこですけどね)
ねぎとろさんちは、耕運機で耕せるくらい広いんですね~。
スペース的になかなか余裕がないので、土を寝かせることもできないし、
堆肥を作るなんてことも夢ですね~ ^_^;
羨ましい限りです!
2016-05-27 21:30 ダビンチローズ URL 編集