fc2ブログ

ひざまずいて捧げられたい ラウルフォルロー






行ってきました! 若冲展。



IMG_2995_convert_20160522194436.jpg





今日は、開館1時間15分前に上野に到着して並びましたよ。
すでに長蛇の列でしたが、腹をくくってきたからには、前進あるのみ!




IMG_3013_convert_20160522194547.jpg



まあ、くねくねととんでもない方向に向かって誘導され、
建物の近くにたどり着いたのが、並んでから約2時間 (*_*)



もうすぐなのねと思いきや、そこでもまたくねくね(-"-)



建物の中もくねくね (-_-メ)
ここはディズニーランドかっ! と突っ込みたくなるくらい 



やっと鑑賞し始めるまで、トータル3時間45分かかりましたとさ。  めでたし、めでたし <`ヘ´>
あれは絶対主催者に苦情が行くと思うな~。 整理券とか配るべきですね~。


でも、やっぱり作品は素晴らしかったですよ~ (o‘∀‘o)*:◦♪ 

公開もあと二日。覚悟のある方はレッツトライ !






気を取り直して、今日のバラ 

デルバールの ラウルフォルロー
IMG_6966_convert_20160522194852.jpg
返り咲き 房咲き 強香



IMG_7016_convert_20160522195027.jpg
切花品種にもなるらしい正統派の高芯剣弁咲き




IMG_7317_convert_20160522194934.jpg
まばゆいばかりの赤に近いピンク




IMG_7224_convert_20160522194827.jpg
デルバールらしいしっかりした枝ぶり





IMG_7439_convert_20160522194751.jpg
ゴージャス ♡


IMG_7441_convert_20160522194706.jpg
これ、一枝!!!  すでに花束状態 (#^.^#)

ラウルフォルローは、去年より少し遅めな開花でした。
ちょうど今がピーク。
とっても華やかに咲いてます!  

こんな花束をプレゼントされたら、 きっと女子はイチコロね  (ノ´▽`*)b☆





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!



ブログランキングに参加しています。クリックするとランクアップします。

応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

こんばんは〜

ラウルホルロー、 素敵な色と言い、古典的な高芯剣弁咲きがいいわぁ〜
最近のクシュクシュもいいけど これぞバラ!
ですもんねー! (*^o^*)
私もお目にかかったら 多分 イチコロです!(笑)
クネクネは私も大の苦手です。。。

No title

ありえない待ち時間ですね~
私だったら30分もならんだらキレそうです・・・

しかし、皆さん凄いパワーですね~

無理だ~
自分には・・・汗


数年前に復興企画で福島に若冲が来たときに、少し並んででも観ておくべきだったかな・・・
家族は観にいったんですよ~

のぶり~んさんへ♪

のぶり~んさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます ♡

くねくねは、すごかったですよ~!
ヘビのようにトグロを巻いて、首を絞められてるみたいでした(@_@)
おかげで、膝が痛いです (T_T)


ラウルフォルローは、トラディショナルな ザ・バラ!といった感じですが、
それもまた何とも言えないドラマチックな色合いと香りで、ノックアウトですよね!
ひざまずいてくれるような王子様は、もうどこにもいないけどね~(おじさましか、おらん ^_^;)

ねぎとろさんへ♪

ねぎとろさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます♡

土曜日には320分待ちってのがあったらしいですよ!
それだけで一日がおしまいですよね。

私も、娘にもらったチケットでなかったら、たぶん最初からあきらめてますけど…。

でも、動植綵絵が30点そろって展示されるのは滅多にないことだそうで、
それはそれは素晴らしかったので、満足しています (#^.^#)

宮内庁三の丸尚蔵館所蔵なので、小出しに公開されることはあるみたいですよ!