fc2ブログ

少しずつ春 (*^。^*)




こんばんは(#^.^#)


今日は暖かい一日でしたね。

お友達に連れられて、横浜ディスプレイミュージアムという、
ガーデングッズやフラワーアレンジに使う資材を売っているお店に行ってきました♪

横浜駅からそう遠くないところにあるのですが、
まさかこんなところに!  というような場所にあって、
身近でも知らないところにいろんなものがあるんだということに、改めて驚いて帰ってきました。




さて、今日は、またまたお庭の様子を少しだけお伝えします(^^)/

チョウジサクラ 落葉低木  ジンチョウゲの仲間
IMG_6451_convert_20160323215447.jpg
だいぶ咲いてきました(#^.^#)


この前、香りがあるかもと記事に載せましたが、どうやらありませんでした^_^;
どーもすみません<(_ _)>



それから、ようやく開いた水仙
IMG_6453_convert_20160323215512.jpg
わかります?  ^_^;


名前は確か 楊貴妃
IMG_6452_convert_20160323215421.jpg

 
世界3大美女の一人だけあって、なかなかの美人です♡
IMG_6449_convert_20160323215358.jpg




そして、毎日楽しみな芍薬
IMG_6450_convert_20160323215230.jpg



5日前の、18日がこれ↓
IMG_6393_convert_20160323215313.jpg
わかりやすい~~♪



この時期の芍薬は、成長がわかり易くて見てるのが楽しいっていう意味が分かるでしょ? (~o~)

ワクワクする~~  +゚。*(*´∀`*)*。゚+





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは!

そちらは暖かな一日だったんですね。
こっちは雪!解けたと思ったのにまた降りました 笑。
もういらない!いらないです!
取り乱しました。

スイセンきれいですね。こんなに花弁が重なってかつグラデーションかかっているのは初めて見ました。楊貴妃ですか。なるほどです。

芍薬、本当にわかりやすいですね。
ウチのギボウシとか桔梗もわかりやすいです 笑。

ではまた。

こんにちは♪

ダビンチローズさん!
ディアシアはどんな具合ですか?
何処に植えましたか?
また載せて下さいまし(^_-)

芍薬ニョキニョキ面白いです♪

しんしんさんへ♪

しんしんさん、こんばんは(*^。^*)  ありがとうございます♡


昨日、実家に行ってきたんですが、寒くて驚きました。
暖かかったり、寒かったり、まだまだ予想通りにはいきませんね!

昨年、サカタのタネガーデンセンターで、球根を見ていた時に、
10個まとめうりになっていた楊貴妃を買いました。
期待していませんでしたが、意外とかわいく咲いてくれて嬉しいです♡

この時期、すくすく成長してくれる植物は嬉しいですね。
ギボウシは何度も失敗してるので、羨ましいです。

miyakoさんへ♪

miyakoさん、こんばんは(#^.^#)  ありがとうございます♡


miyakoさんもディアシア、ゲットですか?  (#^.^#)
少しずつ流通してるみたいですね!
私は、アップルブロッサムがお気に入りですが(さくらピンク)
もっと濃いピンクとか、何色か種類があるみたいです。
とってもかわいいし、良く咲くのでおすすめですよ~♪

今の時期、芍薬やボタンは、ニョキニョキ伸びて楽しいです。