fc2ブログ

目下の楽しみは…?




こんばんは(#^.^#)

ついに、今日、東京靖国神社の桜に開花宣言が出ましたね!
例年より5日ほど早いそうです。

少し寒の戻りもあるようなので、少し長めに楽しめるそうですよ。





生垣のトキワマンサク
IMG_6400_convert_20160321205629.jpg
少しずつ蕾がほどけてきました♡


たぶん、次に咲くのは球根類だと思うのですが、意外と成長が鈍いので、
目下の庭の楽しみは、ぼたんとしゃくやく

毎日見る度に大きくなってるのがわかるから、
朝一番に見に行って、ウヒヒ~(#^.^#) ってひとりで悦に入っております。

今日のぼたん
IMG_6399_convert_20160321205308.jpg
蕾が大きくなってきましたよ♪ 
今年は蕾が8つ付きました。



昨年は6つ
IMG_4034_convert_20160227203144.jpg

その前は4つ。
毎年、株の成長と共に着実に数が増えていくのも嬉しいです(#^.^#)




このぼたんも、去年は花が2つだったけど、今年は4つ♡
IMG_6395_convert_20160321205445.jpg






母の形見のぼたんは、去年は咲かなかったし、
今年もあまり調子が良くなかったので心配しましたが、
何とか蕾が育っているのが確認できました(^^)/
IMG_6401_convert_20160321205418.jpg



ぼたんは、去年、4月20日に開花しています。
今年は暖かいから、もう少し早く咲くかもしれませんね~  ワクワク  ヽ(≧∀≦)ノ




ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは!

昨年の牡丹きれいですね。
今年も楽しみですね。

咲かない年もあるんですか?
今年はつぼみがついているのなら大丈夫ですね。こちらも綺麗に咲いてくれるといいですね。

私は今日バラの鉢替えをしました。
久しぶりの「土いじり」楽しかったです。

ではまた。

No title

牡丹の蕾、大きいのですぐに分かって、ついつい数えちゃいますよね!
私も数えて、一人でウシシッってなる人でーす^^
お母さまのぼたん、蕾がついて何て嬉しいこと。やはり、思い入れが
あるものに蕾を見つけると、安心しますよね^^

しんしんさんへ♪

しんしんさん、こんにちは(^.^)  ありがとうございます♡


牡丹は、ちゃんと普通にお世話できていれば咲かないことはほとんどないんですが、
母の牡丹は、鉢で育てていて植え替えもしないまま放置してたので、
どんどん弱ってしまっていました。

うちに持ってきてからは地植えにしたので、これからはさほど手をかけなくても
すこしずつ大きくなって花数も増えてくれるのではと思っています。

雪ももうなくなりましたか?
春本番になってくると、植物も動き出してウキウキしますね♪

mimihaさんへ♪

mimihaさん、こんにちは(#^.^#)   ありがとうございます♡


お蔭さまで、今年はたった一つだけですが、母の牡丹に蕾がつきました。
急回復は無理にしても、ボチボチと調子を取り戻してくれるといいなと思っています(~o~)

シャクヤクも、つい、小さな芽をこじ開けて、蕾がついてるかな~なんて見ちゃいます。
きっと、シャクヤクも、何するんだよ~!って思ってるでしょうね^_^;

こんにちは〜

牡丹も芍薬も大好きですよ!
あのドーンとした豪華な花姿は女王様の風格ですよね! (^ー^)ノ
もう こんなに蕾がはっきりと確認できるのねー
うちは、芍薬だけど やっぱり地面から新芽が
出るせいか こんなに大きくなってません。
ダビンチローズさんちの 芍薬もですか?
まだ赤い芽が チョロ! です。(笑)
去年もキレイだけど、今年は蕾も
増えて 一層 たのしみになりましたね。 (*^◯^*)

のぶり~んさんへ♪

のぶり~んさん、こんばんは(*^_^*)   ありがとうございます♡


牡丹も芍薬も、ド~ンと咲いた姿が大好きです(~o~)
考えてみたら、自分が育てている花の中で一番大きな花なんですよね!
バラと同じくらい愛おしく思っています。

それに、この時期毎日成長している姿は、その日の活力になってます。

芍薬も大きくなってきましたよ!
一日違うだけで、グイグイ大きくなるので、
のぶり~んさんのお宅の芍薬も、同じくらいなんじゃないかな(#^.^#)
たのしみですね~♪