3つ目のバラは…???
こんばんは(#^.^#)
関東地方は、昨日から今日にかけて予想されていた雪は降らず、
冷えましたが穏やかな天候でした。
ニュースでは、あちらこちらで寒波による雪の話題が取り上げられていますが、
皆様いかがおすごしでしょうか?
お蔭さまで何とか庭仕事もできる程度の天候でしたので、
今日は、草取りや落ち葉の掃除をしました。
寒肥はまだなので、その前にちゃんと綺麗にしなければいけませんしね。
まだ、鉢バラの土替えが終わっていませんし、
施肥もしていませんが、何とか今月いっぱいにそれらを終了したいと思っています。
さて、今日は、金曜日に買ってきたバラの続き 3株目は…
ギョーのバラ モニークヴィグ

2010年作出 シュラブ 四季咲き カップ咲き 中香
春にはパウダーピンクに覆輪が入り、秋には濃いピンクの中心がアプリコットが入る

ラベルは、とっても好みのタイプなんですが、どうでしょう(#^.^#)

今回、青葉農園で買ってきた3株は、いずれも新しい品種ばかりです。
私のコレクション自体も、もともと新しいものが多いのですが、
今回手に入れたものは特にここ数年に発表されたものばかりです。
だから、良いも悪いもあまり情報がありません(^_^;)
一体どんな花が咲くのでしょうね~ (゚∀゚≡゚∀゚)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
モニーク・ブイグ、素敵ですね♪ ダフネもメイのほほえみも、数ヵ月後にはダビンチローズさんのお庭を彩ってるんですね~♪(´∀`*)ウフフ
うちの方では梅も咲き始め、いい加減つるバラ誘引しないと・・な状態なのに、先日降った雪が全く溶けてくれず、庭に出ることも出来ないんです。
あぁ、早くやっておけば良かった・・(;´д`)
ダビンチローズさんのようにきちんと管理されている状態を見ると、【やらねばswitch】が入る気がします。ありがとうございます。
2016-01-25 05:33 らな URL 編集
私、昨年ダフネとモニークヴィグをお迎えしました。ダフネはあのグリーンっぽい花色には出会えていませんが綺麗な花色だし丈夫で育てやすいと思います。
モニークヴィグは私もラベルに一目惚れ(笑)でもお世話不足だったのか全然咲かせる事が出来なかったんです。土を入れ替えしたら根は張っていたので謎ですσ^_^;
今年は咲いてくれますように!
2016-01-25 10:07 miu☆ URL 編集
らなさんへ♪
ありがとうございます♡
もう植えるところもないから、増やさなければいいんですが、
やっぱり欲望は尽きることはありませんね^_^;
咲いてみないことには、どんなお花なのかわかりませんが、
それも含めて楽しみにしています♪
このところ寒さが厳しいですよね。
全国的に雪の量もすごいですし、寒さで庭に出るのも躊躇われます(T_T)
私も全然きちんと管理してないんですが、身体を痛めてもいけないし、
ぼちぼちで…ね!(#^.^#)
2016-01-26 18:34 ダビンチローズ URL 編集
miuさんへ♪
ありがとうございます♡
ダフネとモニークブイグ、お持ちなんですね!!! お揃い~♡
ダフネは丈夫なんですね! よかった(#^.^#)
モニークブイグは、気難しい子ですかね~。
あまり…というか、ほとんど実際に育てている方の情報が無いので、
ありがたいです。
期待値の問題もありますが、思ってたより良かったり、
思ってたよりガッカリだったり、実際にお花を見るまではわかりませんね!
どうか、綺麗に咲いてくれますように!!!(#^.^#)
2016-01-26 18:40 ダビンチローズ URL 編集