初めてのロサオリエンティス ダフネ
こんばんは(#^.^#)
数十年ぶりの寒波!?が襲ってくるとのことで、かなり身構えておりましたが、
鎌倉近辺は、今のところ小康状態(*^_^*)
これからが、大変なことになるのかもしれませんね。
皆様、どうぞ十分にご注意くださいね。
今日は、ちっともよくならない腰と膝を治してもらいに、
いつもの整形外科のリハビリを中断して、
友人に紹介してもらった接骨院に行ってきました。
基本、はり治療なんですが、今日はツボ押しもあって、
地獄の苦しみを受けて帰ってきました 。゚(゚´Д`゚)゚。
悶絶ものでしたよ (T_T) 少しは良くなるといいな~(-"-)
さて、昨日の続き
昨日買って帰ってきた3株のうちの2つ目を紹介しますね!
こちらも、初めてのロサオリエンティス ダフネ

2014年作出 木村卓功 横張シュラブ 中輪 中香 四季咲き
サーモンがかったうすいピンクからクリーム、グリーンになる波状弁咲き
不思議な色の変化をするんですね 画像はバラの家からお借りしています

太い枝2本とちょっと細めの枝一本

ギリシャ神話の精霊 ダフネから名前を付けたそうです。
どんなお顔を見せてくれるのか楽しみです♪
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
(^_^)v
ダフネ、始めて聞きました。
色の変化がとっても楽しみな品種のようですね。
波状弁咲きも可愛いですね♪
メイのほほえみも素敵ですね。
こちらは一面まっ白、庭は排雪場所となっています。
2016-01-24 09:42 ☆ちこママ☆ URL 編集
No title
こちら大分は、一日中雪です。
20cm位積もっています。
明日は最低気温が-5℃だそうで
過去最強の寒波だそうです。
腰痛の方は多いですね。
私もぎっくり腰を何度も経験してます。
今でも時々痛みが走り湿布を張っています。
針治療はしたことが無く、
地獄の苦しみなんですか?
効果が有ると良いですね。
ダフネ バラの家さんのHPで見ました。
最後にグリーンに色変わりするとは
他にはない不思議なバラですね。
咲くのが楽しみですね
2016-01-24 19:43 花咲かじい URL 編集
☆ちこママ☆さんへ♪
ありがとうございます♡
そうなんです、勢いで買ってしまいました^_^;
春に向けて、新しい苗の販売が始まると、どうしても欲しくなっちゃいますよね。
最近の日本のバラも、いろんな素敵なバラが出ていていますね。
ダフネもメイのほほえみもとても楽しみにしています!
暖かいと思っていた冬も、本格的に寒くなって、特にこの週末は雪も激しいようですね。
どうぞお気をつけてくださいね(#^.^#)
2016-01-24 20:27 ダビンチローズ URL 編集
花咲かじいさんへ♪
ありがとうございます♡
お蔭さまでこちらは静かな週末でしたが、大分はすごい雪なんですね!
天気予報では、過去最強という言葉が飛び交っていて、あちらこちらで
ものすごい寒さが襲っているようです。
雪かきも腰を痛める原因になりますから、
十分にお気をつけて、無理の無いようにしてくださいね。
友人に紹介してもらった接骨院は、鍼で治療するのですが、
今回は今ひとつ痛みが治まらないようだからということで、
手で腰(お尻に近い部分)をツボ押ししてもらったんです。
そしたら、もう拷問に近い痛みで、地獄を見ました(T_T)
ホントに早く治したいです(-"-)
ダフネ、おもしろいバラですよね!
春、咲いたら是非見てくださいね(^^)/
2016-01-24 20:38 ダビンチローズ URL 編集