アーチのテッペンに届きました☆アブラハムダービー
こんばんは(*^_^*)
今日は、昨日頑張ったアブラハムダービーの誘引をアップしますね!
まずは今年の春の様子から(^^)/

うちに来て3年目、しっかりした枝ぶり。でも、それほど大きくないです。
5月の花

こんな感じのアプリコット色から、
9月の花

ピンクの濃い花など、いろんな色で咲きます♡
色も香りも大好きです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
去年もそうでしたが、本調子になるのは2番花のころからで、
シュートも7月くらいからガンガン伸び始めます。
9月

この頃から、ずっと4~5輪ずつ咲き続けました。
そして、昨日ようやく誘引完了いたしました!

だいぶ横幅ははみ出てますが…^_^; なんとかテッペンにも届きました♡
いっぱい咲いてくれるといいな~(*´v`)
おまけ
娘にからかわれて、真剣におびえるココ


ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
No title
イイナイイナ♪ アブラハム・ダービー🌹
うちの3年目のダービーさんはチンチクリン!
何のシュートも出ず・・・
15cmくらいの1本残してるけど、いっそのことゲンコツ剪定したほうがいいのかな?
それとも一旦抜いて根っこ見た方がいいのかな?どう思う?ダビンチローズさん♡
本当は買いなおしたいくらいよ(^-^;
やーね
2015-12-22 20:50 ssrg2015 URL 編集
ssrg2015さんへ♪
ありがとうございます♡
最近、テンプレートを変えてらっしゃる方が多いので、私も気分転換してみようと
探してみたのですが、なかなかこれといったのが見つからなくて、シンプル白になりました(^^ゞ
ssrg2015さんちのアブラハムダービーは、どうしちゃったんでしょうね?
ご機嫌ななめ?コガネムシの幼虫???
以前誰にお聞きしたか忘れたんですが、プロのガーデナー(バラ園)の方が、
「何をしてもダメな株はあるので、割り切って新しいものに変えた方がいいですよ。
だって、時間の無駄じゃないですか!」っておっしゃってました。
たしかに一理あるかな…とも思ったりして^_^;
バラの場合、結果が出るのが年単位だし、手がかかるし。
一度抜いて根っこをみてから、諦めるか頑張るか、判断してみてはいかがでしょうか? (^^)/
2015-12-22 23:54 ダビンチローズ URL 編集