fc2ブログ

挿し木のボルデュールアブリコ 地植え昇格





こんばんは(#^.^#)

天気予報通り、週末に向けて冷えてきましたね。
三時くらいから庭仕事に出てみたのですが、どんどんと冷えてきたので、
長い作業は諦めました。

アーチに誘引しているレディオブシャーロットとアブラハムダービーの枝を
いろいろ考えながら剪定していたら、時間ばかりかかってあまり進みませんでした(-.-)

残し過ぎても切り過ぎてもいけない… なんて考えてばかりいると、
いつまでたっても終わりませんね!

明日は、もう少しちゃっちゃっと進めたいと思います(^^)/






で、今日は、ボルデュールアブリコ(#^.^#)


昨日誘引した玄関横の新雪とホーム&ガーデンの間に植えてみました。



ここは、土を全部入れ替えた場所なので、土が柔らかくて簡単に掘れました(#^.^#)
他もこれくらい柔らかいとありがたいんですけど…(-"-)
IMG_2121_convert_20151219193833.jpg



骨粉・菜種油かす・ようりんを底に入れて、堆肥・赤玉・ミリオンを混ぜた土で植えました。
IMG_6112_convert_20151219193951.jpg



これは3年前に購入したボルデュールアブリコ。
DSCF0628_convert_20140908111853.jpg
房咲きでたくさんの蕾をあげて、とても綺麗でしたが、枯れてしまいました(T_T)


で、たまたま育てていた挿し木の株が、2年経ってようやく大きくなってきたので、植えてみることにしました。

大きくはなりましたが、まだこんな風に↑房さきにはなりません。



IMG_4871_convert_20151219194231.jpg


でも、平咲きでふりふりっとした開き具合がかわいい花です。


IMG_6043_convert_20151219194147.jpg
ブッシュでそれほど大きくならないので、つるバラの足元を飾ってくれるといいなと思い、
この場所を選んでみました♡

来年の春、狙い通りになってるかしら?!  (*´~`*)






ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

優しそうな素敵なバラですね~~^^
きっと、ダヴィンチさんの思い通りに、咲くと思います。
土がさくっと掘れると、本当に気持ちが良いものですね^^

mimihaさんへ♪

mimihaさん、こんばんは(#^.^#)

ありがとうございます♡

かなりはっきりとした蛍光オレンジ色で咲きますが、退色していくうちに
優しい色合いになります。

経験値が少ないので、なかなか思うようには咲かせられないんですが、
自分の家でどんなふうに咲くかは、やってみるしかないですものね!
めげずに頑張ります(^^)/

身体がダメになってきているので、庭仕事も植え替えや穴掘りはほんとに憂鬱になります。
今回は楽にできて、ほんとに良かったです♡