鎌倉の秋
昨日も今日もいい天気♡
咲いてるお花を集めてみました。

ボレロ・ラパリジェンヌ・アブラハムダービー・ブライダルピンク
もう大体変わり映えのしない顔ぶれになってきました^_^;
さて、今日は、娘の幼児教室で一緒だったママ友を鎌倉案内してきましたよ(^^)/
こだわりイタリアンのお店で二時間以上かけてランチ♡
とてもおしゃれなお店で、ひとつひとつの料理を材料から紹介してくれるんですが、
私たちがあんまり話に夢中になっていて、どうやら話の切れ目が見つからなかったようで、
途中から諦めて説明抜きのサーヴになってましたが^_^;
美味しくいただいた後は…、
私の書道教室の作品展でお世話になっている長寿寺さま

ここは、知ってる人はまだ少ない、季節限定公開のお寺です。
4・5・6・10・11月の金土日のみ公開されていて、今日が今年最後の公開日。
鎌倉にありながら京都のような趣のお寺です。



そのあと北鎌倉駅前の円覚寺

国宝 舎利殿

ところどころ紅葉しているところもありましたが、
本格的な紅葉はまだ2週間ほど先になるのではないでしょうか。
鎌倉観光はこれからまだまだ楽しめます♪
まだいらしてない方は、是非2週間後くらいをめどにどうぞ!
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
日本にいたときは鎌倉にはしばしば足を運んでいましたが、
お寺の名前と特徴をきちんと把握せずに何気なく歩き回っていたので
今回改めてダビンチローズさんのお写真を拝見して、
ちゃんとお寺ごとに味わって見てみたいなぁ・・・と思いました。
バラのお写真も綺麗だし、お寺のお写真もガイドブックのよう♪ステキですね!
2015-11-30 06:19 ゆー2010 URL 編集
ゆっくり参拝出来そうですね
古い社寺、最近は何処も外国の方が沢山来られていて
ゆっくりした雰囲気でなくなりましたね、でも写真で見る限り
鎌倉は静寂な感じで良いですね、我が町奈良、それに京都は
雑踏ですね、最近は1月から2月にかけて良く京都に行きます。
秋バラもまもなく終わりバラも静寂の休眠入りますね
でもこれからの手入れの手入れ次第で春バラの咲く時期
善し悪しがでますね。
先日の横浜イングリシュガーデン、サポータお疲れ様
これから厳冬期のサポータ大変ですね。
体壊さないように頑張ってください。
2015-11-30 18:57 T&N URL 編集
ゆーさんへ♪
私も、鎌倉に住んでいながら、いろいろわかるようになってきたのはつい最近!
しかも、まだちゃんと行けてないところもあったりして、胸を張って何でも聞いてねって
言えるほどでもありません^_^;
年齢を重ねて、ようやく今わかる良さってのもありますね。
最近は、鎌倉観光の案内をしてほしいっていう友人も多くて、
希望に合わせてガイドしてます。
もっと勉強せねばと思いましたよ(~_~;)
ゆーさんが次回帰国した時には、観光ガイドいたします♡
2015-11-30 21:53 ダビンチローズ URL 編集
T&Nさんへ♪
この長寿寺は、あまり知られていないので、ゆっくりと落ち着いて見られます。
ほかは、やっぱり鎌倉もお祭りみたいな人出で、混雑していますよ(*_*)
風情を楽しむような感じではありませんね。
明日から、もう12月。
今月は、横浜イングリッシュガーデンも花菜ガーデンもつるバラ誘引の講座があります。
花菜ガーデンでは、お手伝いの予定も入れましたので、ちょっと楽しみです!
T&Nさんもボランティアで、誘引しにいらっしゃるんですよね。
またまた、見事な誘引を見せていただけるのを楽しみにしてます(^^)/
2015-11-30 22:05 ダビンチローズ URL 編集