fc2ブログ

シュートをピンチし損ねると、こんなことになります(^_^;)



今日も気持ちのいい一日でしたね(#^.^#)


今日は、早起きして薬散しましたよ。
黒星病からようやく復活したバラたちの新芽をまもってあげたいですものね!





それでは、今日の庭から(^^)/

昨日のピエールが開花いたしました。
IMG_5533_convert_20150929210328.jpg


アーチのレディオブシャーロット
IMG_5536_convert_20150929210406.jpg
3つくらいずつ、咲き続けてます。



アブラハムダービーとレディオブシャーロット
IMG_5534_convert_20150929210345.jpg
摘んで、家に飾ろうかと思ったら、すでにスリップスの餌食となっていて諦めました(T_T)



真夏はスリップスはいなくなるのですが、過ごしやすい時期になると途端に復活するんですね。

花に入ったスリップスは、薬散しても退治できないので、
明後日あたりの雨の前に、ダメもとでベストガードを撒いてみたいと思います(-_-メ)




ところで、

シュートをピンチし損ねて、スタンダード仕立てのようになっていたローズシネルジック
IMG_5481_convert_20150929210235.jpg



剪定の時期にちょっと考えてみます…と言っては見たものの、
どうすればよいのかわからず、


IMG_5228_convert_20150820204826.jpg



結局、この中から3本ほど枝を残してみたところ…



IMG_5480_convert_20150929210303.jpg
ま、当然と言えば当然のことながら、こんなことになりまして、
ヘリコプターみたいになりました(^_^;)


冬の誘引は、そのままオベリスクに巻きつけちゃうしかないかしら!?





ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント