fc2ブログ

剪定…ディープな世界!







今日は、約束通り、花菜ガーデンに剪定を見に行ってきましたよ(^^)/
   別に誰も覚えてないとは思いますが…^_^;




リコリス
IMG_5273_convert_20150827182758.jpg
結構かわいいのね♡





26日、27日で剪定するとお聞きしてた通り、昨日の曇天から始めてたと思しき進み具合!!



庭華 恒例の定点比較      行ってみよう!!!



8月22日
IMG_5232_convert_20150822153602.jpg

                            

今日
IMG_5256_convert_20150827182628.jpg





8月22日
IMG_5235_convert_20150822153650.jpg

                           


今日
IMG_5258_convert_20150827182654.jpg





8月22日
IMG_5237_convert_20150822153707.jpg


                          


今日
IMG_5259_convert_20150827182711.jpg





8月22日
IMG_5236_convert_20150827182830_2015082720332275d.jpg


                           


今日
IMG_5260_convert_20150827182726.jpg



かなり、イケてる写真でしょ? (#^.^#)

でも、ちょっと思ったんですが…、
こんな葉っぱだらけの写真を撮って、悦に入ってる私ってかなり変態度が増してますよね(^_^;)

普通の人が見て、どうでもいいような写真を撮りはじめたら、ちょっとヤバいですね!



…って、この写真を食い入るように見ているあなた!
あなたも同じ穴のムジナですから(*^。^*)


明日は、もっとディープな世界をお届けします♡







ご訪問ありがとうございました。  また来てね~!


ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



コメント

非公開コメント

こんばんは☽

ひょとして立ち位置シールが貼ってあったりとか(笑)
それくらいぴったんこです
3枚目の写真 びゅ~~~んと拡大しました
こんなに葉っぱなくてもいいの?みたいな・・・

でも昨日といい今日といい 羨ましい限りです(*´з`)

ムジナです! (笑)

こんばんは〜

はい、 覚えておりますともー!
見事にバッサリですね〜!
咲いてるから、勿体無いとか 雑念を振り払わないといけないですね!(笑)
本当に定点比較、 わかりやすいわぁー
ちょっと考えたけど この剪定した枝は挿し木用として
頂けるのかしら…
挿し木好きなもので ついつい…

私もムジナでーす。剪定前後の写真見るの大好きです!
何回も前後して写真を見比べてしまいました^^
リコリス見事ですねぇ。
おもわず、おぉーと声が出ました!欲しいです。
次の更新も楽しみにしてます!

ニャハハーーン  ムジナーーの仲間がまた一匹きましたよ~んw

うんうん、確かに違う。私こんな写真大好きよん♪

ssrg2015さんへ♪

ssrg2015さん、こんばんは(#^.^#)

そうです、ダビンチマークをつけてます(← うそうそ!)

ホントは、剪定しているところを動画で撮りたいくらいだったんですが、
さすがに、撮らせてくださいとは言えませんでした^_^;

チョキチョキと、思いきり良く剪定してましたよ~。
そう、あんなに葉っぱがなくても、いいんですっ!
去年も確か驚くくらい葉っぱがなくても、秋のバラフェスティバルの時はちゃんと茂ってましたから(@_@)

10月のフェスティバルの時も、同じ定点比較しますからね!
楽しみにしててくださいね♡

のぶり~んさんへ♪

のぶり~んさん、こんばんは(#^.^#)

おぉ~、我が同志よ!
おぼえていてくださったのですね(^.^)

バラ園の膨大な数のバラ剪定には、躊躇は無用!!!
2番花の枝でチョキチョキしてましたよ。
ほとんど機械的と言ってもいいくらい。

あれができれば、うちの庭なんて一時間はかかりませんね~^_^;

そうそう、それから、バラ園の枝とか種とかは、一切持ち出し禁止だそうです。
喉から手が出るほど、欲しいバラはたくさんあるんですけどね~、残念です(*^。^*)

ちょしっちさんへ♪

ちょしっちさん、こんばんは(#^.^#)

意外とムジナのカミングアウトがたくさんいらしてびっくり!
でも、定点比較はちょっと間違い探し的な感じで、楽しいですね。

リコリスっていろんな色があるんですね。
特にこの色はっても綺麗で目を引きました。
こういう植物園にある品種って、なかなか普通に流通して無いことが多いですね^_^;
私も欲しい♡


mimihaさんへ♪

mimihaさん、こんばんは(^^)/

ムジナさん、いらっしゃ~い(^_^;)

この写真、自分でもなかなかイケてると思ってるところが、かなりヤバいですね~(^.^)
そして、また、10月の秋バラフェスティバルの時にも、同じ場所で、どれだけ
お花が咲いているのか、写真撮ってみますね!
うふ♡ それも楽しみ♪

今晩は。 私もムジナ会に参加します。

近くには、参考になるようなバラ園もなく、画像で見せていただいたツルバラの扱い方や、今日の剪定状況とても参考になりました。
明日も楽しみにしています。
私は、9月1日の剪定を予定しています。 ありがとうございました。

まだ、いるよ、むじな!

こんばんは、むじなが遅れてやってきました。

へ~、そうなんだ。そんなに切るのね。
伸びた分切ってる感じ~、あら~、すごい。
このくらいぱっつり切ってもいいのね、あら~、やるわね~
などと、ブツブツいいながら見ました。

ああー葉っぱだけのバラを見て喜んでいるあたし達、
もう本当にバラオタク?

すみれの丘さんへ♪

すみれの丘さん、こんばんは(#^.^#)


ムジナ会、正式メンバーに認定いたします(^.^)
いや~、こんなにムジナさんがたくさんいらっしゃるとは思ってもおりませんでした。
なんか、うれしくなっちゃうなぁ~(^^ゞ

私は、この週末にバッサリといきますよ。
かなりのハゲ坊主続出の予感 (T_T)


ヨッチーさんへ♪

ヨッチーさん、こんばんは(^^)/

おっ!こちらにもムジナさんが(#^.^#)
いや~、マジでムジナ会作りましょうか!

職人さん3人で剪定してたんですが、
私があんまりじーっと長いこと見てるんで、ちょっと気持ち悪いと思われてたかもです。
ホントに、できたら動画撮りたかった~。

そうです、もう立派なバラオタクです♪