一難去ってないけど、また一難
昨日今日と、朝、庭に出た時の気温が少し低くなってホッと一息。
ホーム&ガーデン

小さな花が3つほど。
ファビュラス!

小さいけれど、整った咲き方♡
ボスコベル

この中央花壇のアガスタ―チェとカラミンサは、ず~っと咲き続けていて、
なかなかいい仕事してくれてます(*^_^*)
さてさて、昨日のオレンジ由来の除草剤
結果はと言いますと…、
撒いて一時間後

微妙に葉に斑点のような枯れのしみ
あんまり効いてないようなので、もう一回振りかけてみました。
そして今日 ほぼ一日ぶり

ほこりをかぶっただけみたいに見えますが
ちょっと枯れてる風? (^_^;)
やっぱり、笹は普通の雑草と違って強いのね(-_-メ)
なんか、これじゃダメっぽいですね~。
周りに影響しない程度の除草剤って、笹には効き目がイマイチなのかもしれませんね!
もう一回、使って見て、効果が出たら報告します(^^)/
それから、もう一つ、ちょっと心配なのが…、
バラのこんな葉っぱ

V字に黄色くなってるのもあって、こういうのは根っこが弱ってるとか?
コガネ虫の幼虫にヤラレテルとか?
水切れとか?
コガネムシの死骸は、確かにあちこちで見つけてるので、たぶん産み付けられてるとは思うんですが。
オルトランをまいてみようかな~
ホントに次から次に色々あるのね(p_-)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント