期待して無かったけど、かなりイイカンジなバラ☆ ポールボキューズ
明日の関東は、一時雨のマークがついています。
庭にも少し潤いが欲しいところです

ラパリジェンヌ

こういう、ピンクにちょっと黄色が入る花!…と、思うことにしました。
そう思ってみると、なんだか綺麗な気もしてきます(^_^;)
昨日、一緒に花菜ガーデンに行ったバラ友でもある友人が宿根草をくれました♡
アガパンサス

この暑い時期に、ブルーの花は清涼感あっていいですね♪
大切に育てたいと思います(#^.^#)
今日は、ポールボキューズ
5月20日

一枝に、まるでブーケのように咲きました♡
こんな風に綺麗に咲いてくれたバラは初めてかも♪

7月10日

とても上品な色合いで、花持ちは悪くもないけど良くもないかんじです(#^.^#)
7月16日

ロゼット咲きと紹介されていますが、それほどロゼットの印象がありません。
ギョーの四季咲き・半つるのバラ♪
3月22日

今年大苗で購入。
7月31日

一部黒点病にやられましたが、今のところ軽傷です。
1.5mほどになりました。
火曜日に一か月ぶりに消毒しましたが、一度で病気を根絶するのは難しいようで、
庭全体に蔓延している黒星病は、まだジワジワと動き始めているようです。
また、近いうちに薬散しないとだめですね~(-_-メ)
あぁ~、またサウナスーツみたいな合羽を着るの、やだなぁ~(p_-)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
こんばんは~
暑い中きれいにバラが咲いていますね!
ラ・パリジャンヌはうちにもいるけど、やっぱり
黄色が混じって絞りの柄みたいになります。
良く蕾を付けるので、咲きたがり屋さんですね。
でも黒点になりやすいようです。
うちは下葉がないわ~(^_^;)
お庭きれいにされてますね。
バラも生き生きしてますね。
この時期の薬剤散布は暑くてイヤですね。
熱中症にならないように気を付けてくださいね。
早朝でも気温が高いですから。
早く秋になってほしいよ~。
2015-08-01 19:31 ヨッチー URL 編集
ヨッチーさんへ♪
ラパリジェンヌは、カタログの写真を差し替えるべきですね~!!
誰に聞いても、カタログのように咲くのは稀みたいだから^_^;
うちのもヨッチーさんのお宅に負けないくらい、黒点病になってると思いますよ。
わりと勢いはいいんですが、なんだか残念感の残るバラです(-.-)
ほぼ一か月ぶりの薬散で、勝手に満足してたんですが、
そんなに甘くはないですよね。
黒点病は治まってはいなくて、今日も新たな病葉をむしって、
だんだんとスカスカになっていくのを、溜息つきながら眺めてました(T_T)
ほんと、はやく秋になって欲しいですね~!!
2015-08-01 21:16 ダビンチローズ URL 編集