ラベルは奇跡の一枚 ラパリジェンヌ
このところ、朝晩涼しくて、気持ちいいですね!
冷房を入れなくても、気持ちいいくらいの季節が一番好きです。
ボスコベルの二番花

カタログみたいに綺麗に咲きました。 こんなに綺麗なのは初めてかも(^_-)-☆
ジアレンウィックローズの二番花

この花は、あまり好みではありませんでした。
どうやら、私はコロンとした形がだめみたいで、今はもう癌腫で処分してしまったブリーズや
マダムフィガロもこのタイプだったから、今一つな感じでした。
さて、今日はデルバールのラ・パリジェンヌについて(^^)/

私のイメージでは、黄色にピンクのしぼりが入るお花だと思っていました。
(あ、でも、よく見てみるとオレンジと黄色のグラデーションて書いてある。すでにこの時点でも違う(@_@))
でも、でも…、
蕾は、黄色にピンクが入ってますね。

なんかちょっと違う感じだけど、まぁまぁ、これくらいならラベルの花に近いかしらね^_^;

でも、やっぱり違う(@_@;)

これも違う(@_@;)

全然違う(p_-)

咲き進んでも、やっぱり違う(>_<)

わかりにくくてごめんなさい、真ん中に写っている株がラパリジェンヌ

遠目からみたら、もはやピンクにしか見えない(-.-)
うちにはもう一つよく似た子がおります。
以前ご紹介した、おてもやんロソマーネジャノン 黄色に濃いピンク

やっぱりラベルのようには咲きません(-_-メ)
今どきは、プリクラなんかでも美白モードとか、おめめパッチリモードとかあって、
べつじ~ん♡な上げ底写真が撮れたりしますが、
お花のラベルはできるだけ現実に近いものを使っていただきたい!と切に願うものであります(#^.^#)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
ダビンチローズさんはコロンちゃんよりウエービーなお花の形がお好きなのですね?
バラのラベルって、確かにあれれ?って思うことありますよね。
ブロ友さんのお庭のバラを見せていただくほうがラベルよりもずっとリアルで本当の姿がわかるような気がします♪
ダビンチローズさんのお庭ではもう2番花が咲いて、やっぱり蕾があがってくるスピードが速い~。愛情が込められているからですねぇ。
2015-06-30 05:10 ゆー2010 URL 編集
こんにちは〜
私は うちにある オレンジ系や蛍光色などが何度撮っても
実物のような色合いに撮れません!
光の加減などで 別色になってしまいます。
でも 購入時はラベルで選ぶので リアルな状態のを載せて欲しいですね!
あ、でも これはこれで 十分に素敵ですけどね〜 ^_−☆
2015-06-30 15:56 のぶり~ん URL 編集
ゆーさんへ♪
カップ咲きとか剣弁咲きとか、あまり意識していなったのですが、
実際に庭で咲いてるのを見て、あれあれ?って思うのはコロコロタイプでした^_^;
ホントに、ブロ友さんのお宅で咲いているのが一番参考になりますよね。
どんなふうに咲くのか、確認してから買うべきでした(T_T)
こちらの庭は、今二番花が始まったところです。
6月の後半は比較的温度が安定していたので、思ったよりは綺麗に咲いてくれています♡
ゆーさんのレッスン楽しみにしてますから、予定が決まったら教えてくださいね~!!!
2015-06-30 21:50 ダビンチローズ URL 編集
のぶり~んさんへ♪
ですよね~~(^_^;)
期待以上に綺麗だったときは、喜びも倍増しますが、
その逆だとね~ ち~ん(-.-)て、感じですね!!
自分でブログをやっていながら、評判を参考にするのが一番だということに、
最近ようやく気がつきました ^_^;
口コミ、大切♡ (#^.^#)
2015-06-30 22:27 ダビンチローズ URL 編集