白バラコレクション
今日は一日曇り

湿度は高かったけれど、庭にいても気持ちの良い気温でした。
バコパ

うすいピンク、紫、濃いピンクの三種類
バラの足元にグラウンドカバーとして植えて、だいぶ大きくなってきました。

これは、挿し芽でも増えるようですね。
いいかんじの横張り(^_-)-☆
基本は一年草扱いのようですが、ここで冬を越せるのか確かめてから考えてみようと思います。
二番花から復調の兆しが見えてきたF&Gローズ
これは せん♡

とてもしっかりした花弁です。
咲き進むと、こんな感じ↓

どんどん退色して、さらに淡いピンクになっていきます。
最後まで綺麗なお顔(#^.^#)
一番花も二番花も、まだ花数は少ないけれど、昨年に比べれば随分しっかりしてきた印象です!
きっと大丈夫(^.^)
さて、今日は我が家の白バラコレクション♡
真っ白から、ほぼ白(ピンクとか杏色とか)のものまで。
それでは、行ってみよう (^^)/
新雪

まさに白。 実直さが漂います(#^.^#)
咲き進むと花弁がクルッと巻いた感じになります。

ファビュラス!

ほんのり中央が黄味がかるのかな。
開ききるとこんな感じ

ボレロ

綺麗に咲く予感(*^。^*)
ほんのりピンクの乗った美しいお顔

よっ、 待ってました!! 香りもグー

ウィンチェスターキャセドラル

咲き進むと、クシュクシュっとしたお顔

グルスアンアーヘン

蕾はかなりの杏色ですが…
かなり白に近く、さらにピンクも乗ってきました。

モニークダーヴ

咲き始めが、何と言っても綺麗ですね
ほんのりピンク。
咲き進むと、全部ではありませんが、松ぼっくり咲きになります。

しかも、ピンクというより、杏色が強くなるような…。
好きなバラを思いつくまま集めていると、かなり偏りが出てしまうから、
白いバラはどんな色とも相性がいいし、バランスを整えてくれて重宝します(#^.^#)
ご訪問ありがとうございました。 また来てね~!
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします\(^o^)/

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント